毎日の暮らしに淋しさや物足りなさを感じたら、あなたにも「結婚適齢期」がやってきたのかもしれません。
そろそろあなたが選んだ運命のお相手と恋をして、新しい家族を作ってみませんか?このページにたどり着いたのは、けっして偶然ではありません。
もしかするとこの先、ドラマティックな出会いがあるかもしれませんが、現実的に考えれば、一番早くお相手が見つかる可能性が高いのは「結婚相談所」です。
婚活に結婚相談所を利用する一番のメリットは、証明書提出の義務があるため、会員は全員独身で、年収や学歴を盛る人がいないことです。
また、男性も女性も1年以内の婚約を想定している場合がほとんどなので、結婚の意志に対する温度差がありません。
あなたの条件にマッチしたお相手の紹介もあり、プロのカウンセラーに婚活の相談もできます。時間のかかる「お見合いの設定」も、少し気の重い「お断り」もおまかせ。
そしてなにより、カウンセラーが紹介してくれたお相手とは、上手くいく確率が非常に高いのです。
ただし、年間10万円以上の費用が発生するので、婚活にお金をかけたくない人には、婚活に強いマッチングアプリの利用がおすすめです。
マッチングアプリは、女性なら無料か低料金で利用できるので、地方に住んでいて結婚相談所だけでは出会いにくいと感じる人は、両者の併用も検討ください。
すでに気になるサービスがある場合は、目次をタップしてご確認ください。どこよりも簡潔におすすめポイントをまとめています。
この記事さえ読めば、あなたに最適な婚活サービスが絶対に見つかります。ぜひ最後まで読んでみてください。
- あなたにおすすめの結婚相談所の選び方と、5つのポイントから見たランキングをご紹介
- おすすめの結婚相談所の特徴とサービス内容(プラン、料金、キャンペーンも紹介)
- 結婚相談所を利用する際の心得、注意点
- 『スマリッジ』28歳以下、シングル親、特定エリア在住者等に超お得な割引あり!実質業界最安値!!
- 『ナコード(naco-do)』リーズナブルな料金と出会える人数が魅力
- 『ゼクシィ縁結びエージェント』リーズナブルな料金なのにプロからのお相手紹介や日本各地に店舗まである
- 『エン婚活エージェント』リーズナブルな料金ながら、手厚いサポートが期待できる
- 『オーネット』基本的にマッチングまでは、写真が公表されないので、中身で勝負できる
- 『パートナーエージェント』リーズナブルな料金ながら、プロからお相手を紹介してもらえる
- 『ツヴァイ』出会いの種類が豊富、プランによっては9.7万人との出会いが可能に
- 『ノッツェ』無料パートナー紹介では登録なしに会員の情報を閲覧できる、DNAマッチングは画期的
- 『サンマリエ』ひとり親家庭に大幅な割引あり!手厚いサービスでも人気
- 『IBJメンバーズ』所得の高いハイスペックな男性と出会える
- 番外編1『日本結婚相談所連盟(IBJ)』は、あなたに最適な地元のIBJ加盟店を紹介してくれる
- 番外編2『オーネットスーペリア』同世代と出会いたい45歳以上の方におすすめ
- あなたにぴったりの結婚相談所を『結婚相談所比較ネット』に見つけてもらう(利用料無料)
- 結婚相談所の併用におすすめのマッチングアプリ
- 既婚者の方や友だちを見つけたい人は老舗の優良マッチングサイトがおすすめ!
- 1年以内に結婚するためには結婚相談所を利用しよう!
- 1年以内の結婚をめざすあなたにおすすめする情報
- さらに気になる婚活コンテンツをチェック!
あなたにおすすめの結婚相談所の選び方と、5つのポイントから見たランキングをご紹介
一口に「結婚相談所」といっても、どこでも同じサービスを展開しているわけではありません。人それぞれに、さまざまな選択の基準があるため、なかなか決めにくいですよね。
当サイトでは、最初の一歩が踏み出せないあなたに、結婚相談所の選び方を提案していきます。
失敗しない選び方は、まずは一つだけ「基準」を決めることです。
さらにこの5つの基準で選びやすいように、ランキング形式で紹介していきますので、あなたに最適な結婚相談所を選んでくださいね。
結婚相談所・『サポートの手厚さ』でランキング!
専属のカウンセラーと二人三脚で婚活をしたい人におすすめ。もちろん、一人のカウンセラーが担当する会員の数が少ないため、料金は高めに設定されています。
- パートナーエージェント/エグゼクティブ(関東・近畿・東海のみ、プロのコーディネートや買い物同行あり)
- IBJメンバーズ/アシスト&プライム(婚活パーティーまで付いてくる)
- サンマリエ/スタンダード&プレミアム(とくにシングルマザーに手厚い)
- ノッツェ/お見合いアシスト(お相手のプロフィールの郵送サービス、年代別サポートと手厚い)
- パートナーエージェント/コンシェルジュ(サポートのわりにリーズナブル、コスパ良好)
結婚相談所・『料金』でランキング!
悪徳な結婚相談所でもない限り、料金はサポートの手厚さに比例しているものです。そうはいっても、リーズナブルな料金で素敵なお相手を見つける人も大勢いるわけです。
リーズナブルな結婚相談所(結婚情報サービス)は、比較的男性とのお付き合いに慣れている30代前半までの女性に適しています。
次のランキングは、1か月に4度お見合いをし、1年で成婚退会した場合の料金です。(2022年8月現在)
- ナコード・6か月一括(119,600円)お見合い料は月2件目から発生
- スマリッジ(125,000円)お見合い料は月9件目から発生 ※ シングル親、28歳以下、特定地域、他社乗り換え者に割引あり、該当者はさらに低料金に。
- ナコード・1か月ごとに更新(153,600円)お見合い料は月2件目から発生
- ゼクシィ縁結びエージェント/シンプルプラン(151,800円)お見合い料無料
- エン婚活エージェント(182,380円)お見合い料無料
※ このほかにも、シングルマザー、他社からの乗り換え、20代等に「お得な割引プラン」を用意している結婚相談所も数多くあります。自己申告制の場合もあるので、入会後すぐに申し出てくださいね。
結婚相談所・『ユニークさ』でランキング!
「オンリーワン」のユニークなサービスやサポート、特徴のある結婚相談所のランキング。あなたとの相性によっては、超快適な婚活を楽しめます。
- オーネット(写真なしのプロフィール文だけでお相手を選ぶ。内面重視の人に)
- ノッツェ(遺伝子レベルで相性の良いお相手を紹介してくれる「DNAマッチング」を試せる)
- オーネットスーペリア(45歳以上、結婚にはこだわらない人生のパートナー選び)
- IBJメンバーズ(男性会員の約84%が年収500万円以上、約62%が年収600万円以上とハイスペック)
- サンマリエ(60種類以上の婚活セミナーが学び放題)
結婚相談所・出会える会員の数でランキング!

日本には、4,000社以上の結婚相談所が存在するといわれていますが、同じ相談所の中だけでお相手を見つけるわけではありません。
多くの相談所は、結婚相談所の連盟(プラットフォーム)に加盟しているため、他社の会員さんとも出会えます。
そのため、大手が出会いやすく、小規模な結婚相談所が出会いにくいとは、一概にいえないのです。
以下は、「大勢の中から理想のお相手を探し出したい」と考える人におすすめの、会員の人数(男女合計)だけのランキングです。(2022年8月現在)
結婚相談所・『お見合い申し込み限度数』でランキング!
早期の成婚には、できるだけ積極的な活動が必要です。条件の合うお相手を見つけたら躊躇なく、申し込み限度数ギリギリまで申し込んでみましょう。
そして、「写真より実物の方が断然良かった」「実際に話してみると、とても気が合った」ということも多いので、お相手からお見合いの申し込みがあれば、積極的にお受けしましょう。
ただし、お見合い料金が発生する場合は、割高になる可能性もあります。ご注意ください。
- IBJメンバーズ・プライムコース(月40名)お見合い料無料
- ナコード(月30名)お見合い料は月2回目から発生
- ツヴァイ・紹介+IBJコース(月24名)お見合い料無料
- ゼクシィ縁結びエージェント/サンマリエ・プレミアムコース(それぞれ月20名)お見合い料無料
※ この人数に、結婚相談所が毎月紹介してくれる人数が加算されます。
おすすめの結婚相談所の特徴とサービス内容(プラン、料金、キャンペーンも紹介)
結婚相談所を利用する際の心得、注意点
仲人さんが介在すると、お見合いの成立率、成婚率ともに高くなる傾向があります。
「成婚料」とは、専属の仲人さん(=アドバイザー、コンシェルジュ、カウンセラー)の成功報酬です。一般的に、成婚料の発生する結婚相談所には手厚いサポートがあり、仲人さんからのプロ目線での紹介や、お相手へのプッシュもあります。当然、仲人型の結婚相談所では、「データマッチング」も併用している場合がほとんどです。
仲人さんが「プロの視点」でお相手を紹介してくれる結婚相談所は「仲人仲介型(仲人型)」といい、コンピュータ(AI)が、あなたの提示した条件をもとにマッチングする結婚相談所は「データマッチング型」といいます。お見合いの「申し込み数」には上限がありますが、お見合いの「申し受け数」は無制限です。
お見合い料(=マッチング料、コンタクト料など)も、忘れず計算に入れておきましょう。※ ただし、設定していない結婚相談所もたくさんあります。
結婚相談所は「クーリングオフ」が適用され、8日以内に解約を申し出ると無条件に全額返金されます。
「成婚率」には結婚相談所共通の定義がないため、各社が提示する数字だけでは単純に比較することができません。
『スマリッジ』28歳以下、シングル親、特定エリア在住者等に超お得な割引あり!実質業界最安値!!

『スマリッジ』のおすすめポイント
オンリーワンのサービス・メリット月会費から1,100円割引され、併用も可能。他社からの乗り換え組にも手厚い優待あり。(注意:自己申告制)
①20~28歳、②指定地域、③シングル親世帯は実績面
2021年5月に実施された婚活中の550名を対象にしたアンケートで「①コスパ推奨度②本気で婚活したい方におすすめ③安全に利用できると思う」の項目で3冠達成。サポート面メールやチャットなら無料で相談できる。活動3か月ごとにお見合いのフィードバックシートがもらえる。
電話相談やオンライン面談はオプション。特徴
店舗に出向く必要のない「オンライン完結型」で、提示した条件でコンピュータがお相手を紹介してくれる「データマッチング型」。過度なサポートが不要な人に最適。女性会員の55%が34歳以下と、会員は比較的若め。人気の秘訣月8件までお見合い料が不要。アドバイスは費用最低限でOK、自分でお相手を見つけ、どんどんお見合いを重ねたい人に人気。3か月以内にお見合いが成立しなければ、発生した費用の全額が返金される。
基本料金がリーズナブルなのに、※ クレジットカード決済しか導入していないため、持っていない場合は要取得。(2022年8月現在)
スマリッジの入会資格は、満20歳以上から65歳未満の独身者で、男性のみ定職が必要です。
スマリッジは、JBA(日本結婚相談協会)とコネクトシップに加盟しているため、約55,000名の会員からお相手を探すことができます。
割引対象者の属性が多く併用も可能。2つ、3つ重なった場合は、驚くほどの低価格で、安全な婚活が可能です。
現在実施中のキャンペーン
2022年10月30日(日)までの申し込みで10月11月分の月会費19,800円が無料になります。お急ぎください。(当サイトの画像が差し変わっていなくても、他のキャンペーンをしている可能性が高いですよ!)
料金プラン(1プラン)
登録料 | 6,600円 |
---|---|
月額 | 9,900円 |
お見合い成立料 | 月8件まで無料*1 |
紹介数 | 月6名 |
申し込み数 | 月10名 |
- *1・・・9件目からは1,100円(オプション(月3,300円)でお見合いし放題)
『スマリッジ』で1か月に1~8度お見合い(コンタクト)をし、1年後に成婚した場合の料金
- 125,000円
- 割引料金適用者は、112,200~85,800円 ※ 他社からの乗り換えでさらにお得。
オプション
- 独身証明書取得サポート(2,200円)
- お見合い(コンタクト)し放題(3,300円)月に9件目以降も無料に。1か月単位。
- 紹介人数アップ(2,200円)月に最大6名の紹介が最大8名にアップ。1か月単位。
- ピックアップ会員掲載(1,100円)検索画面の特別枠にあなたのプロフィールを掲載。
- 婚活スタート講座(40分4,400円)アドバイザーと一緒に活動計画を立てられる。
- 電話相談(30分3,300円)
- オンライン面談(50分8,800円)パソコンやスマホからZOOMを利用した面談。
割引料金(月会費1,100円引き、併用可能、自己申告制)
- U28割引き・・・20~28歳
- エリア割引き・・・青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、三重県、鳥取県、島根県、岡山県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県在住の人たち
- シングル親割引・・・扶養義務のある子供がいる独身者。
※ 他の結婚相談所で1年以内に活動歴のある人には、自己申告により「乗り換え割」が適用され、登録料と独身証明書取得サポート、紹介人数アップのオプション料金が無料になる。(ただし、返金保証適用外、3か月活動継続が条件。他の割引との併用は可能)
お支払方法
- VISA・Master・AmericanExpress・JCB・Diners Club・Discoverのクレジットカードのみ
店舗
オンライン完結
『ナコード(naco-do)』リーズナブルな料金と出会える人数が魅力

『ナコード(naco-do)』のおすすめポイント
オンリーワンのサービス&メリット初月2,980円で利用できる。「1カ月契約」なら、初月のみの利用も可能。
各種証明書は提出しなければならないが、実績面
1年以内の婚約率37.8%。ただし、サポーターとの約束を守れている方は90%。7年間婚活を続けていた人や、交際経験のない人も成婚させている。サポート面独身証明書と学歴証明書は、ナコードが手数料負担で代行取得可能。
専属カウンセラーからは、世界的なコーチングプログラムを取り入れたサポート(オンライン面談とチャット)を受けることができる。希望者には婚約後もサポートが可能。特徴
店舗に出向く必要のない「オンライン完結型」。提示した条件で、コンピュータがお相手を紹介してくれる「データマッチング型」の結婚相談所。人気の秘訣業界最多とされる12.1万人からお相手を探せる。お見合いを申し込める人数も月30名(+ナコードから紹介された人数)と非常に多い。3か月以内にお見合いが成立しなければ、発生した費用の全額が返金される。
リーズナブルな料金で、※ 現在のことろ、紹介は関東地方がメイン。
入会資格は20歳以上の独身男女で、男性には定職が必要です。
ナコードの月額料金は外食2回分程度。サポートは比較的ライトですが、コストパフォーマンスに優れた結婚相談所です。
ナコードが加盟しているプラットフォームは、日本結婚相談協会(JBA)、コネクトシップ、良縁ネットなので、最大手の日本結婚相談所連盟(IBJ)の会員とはほとんど重なっていません。
婚活資金に余裕があれば、IBJの加盟店との掛け持ちもおすすめの結婚相談所です。ちなみにIBJの会員数は2022年8月現在8万名を超えています。
料金プラン(2プラン)
1か月プラン(月額制) | 6か月プラン(一括) | |
---|---|---|
入会金 | 0円 | 0円 |
月額 | 9,800円 | ― |
6か月 | ― | 41,800円*1 |
マッチング手数料 | 月1件無料*2 | 月1件無料*2 |
紹介数 | 月6~30名 | 月6~30名 |
申し込み数 | 月30名 | 月30名 |
- *1・・・1か月6,980円
- *2・・・2件目からは1,000円必要
『ナコード(naco-do)』で1か月に4度お見合い(マッチング)をし、1年後に成婚した場合の料金
- 1か月プラン・・・153,600円
- 6か月プラン・・・119,600円
お支払方法
- VISA・Masterのクレジットカード
- 銀行振り込み
店舗
なし・オンライン完結
『ゼクシィ縁結びエージェント』リーズナブルな料金なのにプロからのお相手紹介や日本各地に店舗まである

『ゼクシィ縁結びエージェント』のおすすめポイント
オンリーワンのサービス・メリット低料金ながらプロの紹介が受けられ、非常にコストパフォーマンスが良い。
実績面
2018年から2022年まで5年連続で、オリコン顧客満足度®調査「結婚相談所」の第1位を獲得。内部成婚退会した人の約7割が1年以内に活動を終えている。サポート面全国各地に店舗があり直接面談が可能。お見合い相手からの印象がデータとして共有されており、希望すればフィードバックを受けることができる。
スタンダード以上のプランでは、「プロ目線」の紹介がある。特徴自分のペースで婚活ができる。
オンラインでも対面でもサポートが受けられる。マッチングコーディネータの過度なサポートが煩わしいと感じた場合は、サポートの頻度を減らすことも可能。人気の秘訣
男女比:51:49で、女性に有利。全国各地に店舗があるので、担当者と直接会える。ゼクシィ縁結びエージェントの入会資格は20歳以上となりますが、男性は54歳くらいまで、女性は45歳くらいまでの人を推奨しています。男性には安定した職業が必要です。
ゼクシィ縁結びエージェントの自社会員(約13,900名)と、結婚相談所のプラットフォーム・コネクトシップでゼクシィ縁結びエージェントとのマッチングを許諾している会員(約18,500名)の合計約32,400名からお相手を探せます。(2022年3月時点)
プロ(マッチングコーディネータ)からの紹介は、お相手の担当者との連携やお相手へのプッシュもあり、お見合いも成立しやすく成婚の確率も高い傾向があります。そのためスタンダード以上のプランがおすすめ。
最寄りの店舗に出向き、担当者と親しくなり、あなたの長所を見つけてもらいましょう。
料金プラン(3プラン)
シンプル | スタンダード | プレミアム | |
---|---|---|---|
入会金 | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 |
月会費 | 9,900円 | 17,600円 | 25,300円 |
プロからの紹介 | ― | 月6名 | 月6名 |
申し込み数 | 月20名*1 | 月20名*1 | 月20名*1 |
担当 | サポート | 専任 | 専任 |
面談 | ― | 3か月に1回 | 2か月に1回 |
- *1・・・ゼクシィ縁結び会員10名+コネクトシップ(加盟している結婚相談所プラットフォーム)会員10名
- プレミアムプランには、ファーストコンタクト(お見合い)成立保証あり。月1回以上お見合いを承諾する代わりに、月1回以上のお見合いの成立を保障。万一、成立しない場合は、月会費より7,700円減額される。
『ゼクシィ縁結びエージェント』で1年後に成婚した場合の料金(お見合いは何度でも無料)
- シンプルプラン・・・151,800円
- スタンダードプラン・・・244,200円
- プレミアムプラン・・・336,600円
お支払方法
- 口座から引き落とし(クレジットカードは利用不可)
店舗
札幌、仙台、銀座、新宿、池袋東口、立川、横浜、大宮ソニックシティ、千葉、船橋ららぽーと、高崎イオンモール、水戸エクセルみなみ、静岡、浜松、名古屋駅、栄、梅田、なんば、京都駅イオンモール、京都三条鴨川、神戸、岡山クレド、広島、博多、天神、25店舗
『エン婚活エージェント』リーズナブルな料金ながら、手厚いサポートが期待できる

『エン婚活エージェント』のおすすめポイント
オンリーワンのサービス・メリット
入会前に、無料で「サービス体験(条件に合うお相手の数、活動プランニング、結婚価値観診断等)」ができる。入会後は、オンライン動画講座が無料で受講できる。実績面年間成婚退会者数÷毎月の平均活動会員数×100)は業界トップクラスの30%。成婚者のうち90%が活動開始1年以内に成婚。成婚者の平均活動期間は6.7か月。
2020年に実施されたアンケートで「オンライン結婚相談所成婚実績No.1」「婚活サービス満足度No.1」、2022年に実施されたアンケートでは「コスパ満足度No.1」に選ばれる。6ヵ月以上活動を続けたお客様の成婚率(サポート面活動スタート時と初交際時に面談(電話、オンライン)がある。
180時間以上の研修を受けた専任アドバイザーが独自のメソッドに従ってサポート。特徴関東地方と東海三県、関西在住者に向いている。
東証プライム上場企業エン・ジャパンのグループ会社の運営で安心。オンライン完結型で来店は不要。人気の秘訣低料金ながらサポートは手厚く、コストパフォーマンスに優れている。3か月以内にお見合いが成立しなければ、全額返金してくれる。
店舗を新宿の本社だけにしておくことで、徹底的な低予算を実現。入会資格は、男性は20歳から60歳まで、女性は20歳から55歳まで。男性のみ定職が必要です。
活動はオンラインで完結しますが、東京新宿の本社では、入会前の「お試し相談(無料)」が可能です。(※2022年8月現在、新型コロナ対策のため電話とビデオ通話のみ)
エン婚活エージェントは、コネクトシップに加盟しているので、約30,000名の中からお相手を探せます。
ただし、関東地方と東海三県、関西以外は、現状、十分な数の紹介ができない可能性があるようなので、あらかじめご注意ください。※自分の方からは月10名のお相手に、お見合いを申し込めます。
現在実施中のキャンペーン
10月30日(日)までの登録で、登録料10,780円(税込)が無料になります。お急ぎください。当サイトの画像が更新されていなくても、他のキャンペーンを実施している可能性が高いです。
料金プラン(1プラン)
登録料 | 10,780円 |
---|---|
月会費 | 14,300円 |
紹介 | 月6名以上*1 |
申し込み | 月10名 |
- *1・・・①宮城県以外の東北地方 ②静岡県以外の中部地方 ③北陸地方 ④中国地方の鳥取県と島根県 ⑤四国地方 ⑥福岡県、熊本県、佐賀県以外の九州地方は十分な数の紹介が難しく、北海道、宮城県、静岡県、広島県、岡山県、山口県、福岡県、佐賀県、熊本県も希望条件によっては、毎月6名以上の紹介が難しい。
『エン婚活エージェント』で1年後に成婚した場合の料金(お見合いは何度しても無料)
- 182,380円
お支払方法
- VISA、Mastercardのクレジットカード
- コンビニ払い
- 銀行振り込み
店舗
東京新宿本社(入会前のお試し相談)/活動はオンラインで完結
『オーネット』基本的にマッチングまでは、写真が公表されないので、中身で勝負できる

『オーネット』のおすすめポイント
オンリーワンのサービス・メリットお相手選びの段階でお互いのルックスは確認できない。条件のみで申し込んでお相手が承諾したら、二人で話せる掲示板が立ち上がり、同意の上で写真を公開する。内面重視の人や顔写真の流出が心配な人に向いている。オプションで写真の掲載も可能。「結婚チャンステスト」では、自宅から自分のデータと希望条件を送るだけで、条件に合致した男性会員を、webか郵送で最大5名紹介してもらえる。この時点で顔写真は公開されない。もし気に入った人がいれば、無料カウンセリング→入会へ。
基本的に実績面2021年の成婚退会者は5,180名。入会してからお相手と出会うまでの期間は6か月以内が6割を占める。出会いから成婚退会までの平均交際期間は9.2カ月。
サポート面写真館で撮影するプロフィール写真が活動初期費用に含まれている。プロ目線で選んだお相手の紹介もオプションで可能(成婚料は不要)。
各種セミナー(有料)あり。特徴結婚相談所のプラットフォームに属していない。そのため、会員間の結婚の意志に温度差がなく、会員の質が守られている。婚活パーティーは有料だが、年間3,300回以上開催されている。
創業1980年の老舗。全国40店舗+17サテライトあり、全国どこでも利用できる。人気の秘訣圧倒的に女性が有利。20代女性とシングルマザーはかなりお得に利用できる。
オーネットは自社だけで45,435名(2022年1月時点)の会員がいる。男性27,449名に対し、女性は17,986名なので、オーネットの入会資格は20歳以上の男女。男性には定職が必要です。45歳以上の人は「オーネットスーペリア」がおすすめ。
オーネットはどの結婚相談所の連盟にも属していないため、「オーネットか、オーネット以外か」というほど、システムが特徴的です。
なにより特徴的なのは、基本的にお互いのルックスはマッチングするまでわからないこと。
「そうはいっても、絶対に外見は外せない」と考える人には、年3回まで利用できる「オーネットパス」があり、1回につき最大10名にお見合いを申し込むことができます。
「オーネットパス」とは、オーネットの店舗内の監視カメラ付きのブースで、会員の顔写真が閲覧できるサービスです。
料金プラン(1プラン)
プレミアムプラン | |
---|---|
入会金 | 33,000円 |
活動初期費用 | 83,600円 |
月会費 | 16,500円 |
紹介 | 月6名 |
申し込み | 月8名+年間3回(1回最大10名)*1 |
- *1・・・イントロG(プロフィール検索)で月8名、オーネットパス(写真検索)で年間3回(1回につき最大10名)までお見合いを申し込める。
『オーネット』で1年後に成婚した場合の料金(お見合いは何度しても無料)
- プレミアムプラン・・・314,600円
入会3か月目から3か月間は「イントロG」にプロフィールの掲載ができるが、それ以降は有料オプション(3か月ごとに5,500円)になる。掲載しないと検索されないので、必須ともいえるオプション。顔写真を掲載する場合は3か月ごとに22,000円。
割引料金(2プラン+1プラン)
20代女性&シングルマザー | |
---|---|
入会金 | 33,000円 |
活動初期費用 | 22,000円 |
月会費 | 12,100円 |
紹介 | 月2名 |
申し込み | 月8名 |
- シングルマザーの定義は子どもが18歳以下
- 「(リフレッシュプラン)他社から乗り換えた」会員が1か月活動を続けると30,000円のキャッシュバックがある。
『オーネット』で20代女性やシングルマザーが、1年後に成婚した場合の料金(お見合いは何度しても無料)
- 200,200円
オプション
- イントロG・ラウンジ(3か月間5,500円)入会3か月目から3か月間は「会員紹介ページ」にプロフィールが掲載されるが、それ以降もプロフィールを掲載したい場合はオプションになる。顔写真はない。
- イントロG・オープンテラス(3か月間22,000円)顔写真を掲載したい会員向け。
- 婚活パーティー・イベント(有料)年間3,300回以上開催。
- コーディネートサービス(1回22,000円)専任アドバイザーからのお相手紹介
お支払方法
初期費用は、現金一括かクレジットカード、月会費は口座振替
店舗
札幌、盛岡、仙台、銀座、新宿、池袋、渋谷、町田、横浜、大宮、千葉、柏、宇都宮、高崎、水戸、大阪北、大阪南、京都、神戸、姫路、奈良、岡山、広島、徳島、高松、松山、福岡、小倉、熊本、鹿児島、沖縄、全国40店舗+17サテライト※サテライトとは、月に数回オープンする出張所。北海道から九州まであり。
『パートナーエージェント』リーズナブルな料金ながら、プロからお相手を紹介してもらえる

『パートナーエージェント』のおすすめポイント
オンリーワンのサービス・メリットAIマッチング、写真検索システム、EQに基づいたデータマッチング、成婚コンシェルジュによる紹介、会員限定のパーティー、イベントなど、出会いのバリエーションが豊富。
徹底したPDCAサイクル(計画・実行・評価・見直し)を遵守(コンシェルジュコース以上)。実績面
年間成婚退会者(3,136人)÷年間平均在籍会員数(11,600人)×100で算出した「成婚率」は約27%で、業界ナンバーワンクラス。成婚退会した会員の65.6%が活動開始から1年以内に成婚。サポート面
プロがお相手を紹介してくれる(仲人仲介型)の結婚相談所。成婚退会後も無料で12ヵ月間フォロー。特徴会員の少ない地域、シングルマザー、20代、30歳、31歳には割引料金が適用されると考えてよい。エグゼクティブコース以外は、サポートの割に料金がリーズナブル。店舗は都市部が中心。
非常に複雑な料金体系だが、人気の秘訣パートナーエージェントではすべてのコースで、プロの紹介があるが料金が安く、成婚料も55,000円と最安値。3か月以内にお見合いが成立しなければ全額返金される。
一般的に、経験を積んだコンシェルジュが紹介してくれるお相手との成婚率は高いとされる。パートナーエージェントの入会資格は、男性20〜54歳前後で安定した収入のある人、女性20〜45歳前後までの人となっています。
さらに、札幌近郊、宮城近郊、首都圏、静岡近郊、名古屋近郊、近畿近郊、福岡近郊にお住まいの人、もしくは、来店に不都合のない人が対象。
おすすめは、面談のある「コンシェルジュコース」ですが、困った時のみ電話やメールで相談できれば良いと考える人は「コンシェルジュライトコース」でも満足できそうです。
お相手は男女合計73,000名の中から探せます。内訳は、パートナーエージェントの自社会員11,000名と、結婚相談所のプラットフォーム「コネクトシップ」と「SCRUM」の会員のうち、パートナーエージェントとのマッチングに許諾している会員62,000名の合計です(11,000名+62,000名)。
現在実施中のキャンペーン

料金プラン(3コース)※都市圏エリア・エリアⅠ
コンシェルジュライト | コンシェルジュ | エグゼクティブ*1 | |
---|---|---|---|
初期費用 | 33,000円 | 104,500円 | 308,000円 |
月会費 | 14,300円 | 18,700円 | 37,400円 |
登録料 | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 |
成婚料 | 55,000円 | 55,000円 | 55,000円 |
プロの紹介 | 月4名 | 月6名 | 月8名+1名*2 |
申し込み | 月12名 | 月5名 | 月15名 |
面談 | ― | 3か月ごと | 毎月 |
- (エリアⅠ)東京、横浜、大宮、船橋、名古屋、豊田、大阪、京都、神戸、姫路の店舗。
- *1・・・エグゼクティブコースは、関東、近畿、東海限定のコース。表は関東の料金。近畿と東海は、初期費用198,000円、月会費28,600円。プロのコーディネートや買い物同行あり。
- *2・・・コンシェルジュから8名、あなたのこだわりを加えてさらに1名紹介。
『パートナーエージェント』エリアⅠの会員が1年後に成婚した場合の料金(お見合いは何度でも無料)
- コンシェルジュライトコース・・・292,600円
- コンシェルジュコース・・・416,900円
- エグゼクティブコース・・・(関東)844,800円、(近畿・東海)629,200円
料金プラン(3コース)※地方都市エリア・エリアⅡ
コンシェルジュライト | コンシェルジュ | |
---|---|---|
初期費用 | 33,000円 | 104,500円 |
月会費 | 12,100円 | 15,400円 |
登録料 | 33,000円 | 33,000円 |
成婚料 | 55,000円 | 55,000円 |
プロの紹介 | 月2名 | 月3名 |
申し込み | 月6名 | 月3名 |
面談 | ― | 3か月ごと |
- (エリアⅡ)札幌、仙台、高崎、静岡、浜松、広島、福岡、北九州の店舗。
『パートナーエージェント』エリアⅡの会員が1年後に成婚した場合の料金(お見合いは何度でも無料)
- コンシェルジュライトコース・・・266,200円
- コンシェルジュコース・・・377,300円
割引料金※シングルマザー(子どもが20歳未満で同居)全エリア共通
コンシェルジュライト | コンシェルジュ | |
---|---|---|
初期費用 | 33,000円 | 52,250円 |
月会費 | 8,800円 | 9,900円 |
登録料 | 33,000円 | 33,000円 |
成婚料 | 55,000円 | 55,000円 |
プロの紹介 | 月2名 | 月3名 |
申し込み | 月6名 | 月3名 |
面談 | ― | 3か月ごと |
『パートナーエージェント』でシングルマザーの会員が1年後に成婚した場合の料金(お見合いは何度でも無料)
- コンシェルジュライトコース・・・226,600円
- コンシェルジュコース・・・259,050円
割引料金※U29プラン(29歳以下)
コンシェルジュライト | コンシェルジュ | |
---|---|---|
初期費用 | 33,000円 | 52,250円 |
月会費 | 12,100円(8,800円) | 16,500円(13,200円) |
登録料 | 33,000円 | 33,000円 |
成婚料 | 55,000円 | 55,000円 |
プロの紹介 | 月4名(2名) | 月6名(3名) |
申し込み | 月12名(6名) | 月5名(3名) |
面談 | ― | 3か月ごと |
- ( )内はエリアⅡ
『パートナーエージェント』で29歳以下の会員が1年後に成婚した場合の料金(お見合いは何度でも無料)
エリアⅠ
- コンシェルジュライトコース・・・266,200円
- コンシェルジュコース・・・338,250円
エリアⅡ
- コンシェルジュライトコース・・・226,600円
- コンシェルジュコース・・・298,650円
割引料金※30~31歳(期間限定)
コンシェルジュライト | コンシェルジュ | |
---|---|---|
初期費用 | 33,000円 | 69,300円 |
月会費 | 13,200円(9,900円) | 17,600円(14,300円) |
登録料 | 33,000円 | 33,000円 |
成婚料 | 55,000円 | 55,000円 |
プロの紹介 | 月4名(2名) | 月6名(3名) |
申し込み | 月12名(6名) | 月5名(3名) |
面談 | ― | 3か月ごと |
- ( )内はエリアⅡ
『パートナーエージェント』で30~31歳の会員が1年後に成婚した場合の料金(お見合いは何度でも無料)
エリアⅠ
- コンシェルジュライトコース・・・279,400円
- コンシェルジュコース・・・368,500円
エリアⅡ
- コンシェルジュライトコース・・・239,800円
- コンシェルジュコース・・・328,900円
お支払方法
- 指定の金融機関口座から口座振替
- VISAとMastercardのクレジットカード
店舗
(エリアⅠ)新宿、西新宿、銀座、池袋、上野、丸の内、横浜、大宮、船橋、名古屋、豊田、大阪、京都、神戸、姫路/(エリアⅡ)札幌、仙台、高崎、静岡、浜松、広島、福岡、北九州
『ツヴァイ』出会いの種類が豊富、プランによっては9.7万人との出会いが可能に

『ツヴァイ』のおすすめポイント
オンリーワンのサービス・メリット
サテライトも含め、北海道から沖縄の全国56か所で展開している。無料セミナーあり。実績面
成婚者の累計は16.2万人以上(1984年11月~2021年12月)。サポート面ツヴァイのスタッフによる紹介(ペアメイキング)のお見合い承諾率は90%以上。オプション料金が発生するが人気のサービス。
特徴②後者で、業界最大規模の9.7万名からお相手を探せる。「①ご紹介プラン」は成婚料不要、入会金、月会費ともに若干安い。②のプランでも、お相手がツヴァイの会員だった場合は成婚料(20万円)は不要。もちろん申し込みの段階ではわからない。20代の女性の場合は、男性の方からお見合いの申し込みが多いため、お得な割引のある「ご紹介プラン」もおすすめ。
1984年創業の老舗。上場企業(株)IBJのグループ企業。ツヴァイの会員のなかからお相手を探す「①ご紹介プラン」と、そこに日本相談所連盟(IBJ)に加盟する結婚相談所の会員を加えた「②ご紹介+IBJプラン」の2プランから選択可能。おすすめは人気の秘訣「②ご紹介+IBJプラン」では、AIマッチングなど、日本結婚相談所連盟のシステムを利用できる。出会いの種類がユニークで豊富。全国の上場企業や官公庁と法人契約をしているため、ハイスペックな男性と出会える。「①ご紹介プラン」の方には、20代、再入会、乗り換え割引がある。とくに20代はお得。
サテライトも含め、北海道から沖縄の全国56か所で展開している。ツヴァイの入会資格は男女ともに20歳以上。男性には定職が必要。
ツヴァイのもう一つの特徴は、出会いの種類が豊富なことです。
1.お互いの希望条件から毎月お相手の紹介書をお届けする「条件マッチング」
2.お互いの価値観やライフスタイルからお相手を探せる「価値観マッチング」
3.顔写真を見てお相手の印象からお相手を探せる「インプレッション・マッチング」
4.ツヴァイのスタッフがあなたに合ったお相手とのお見合いをセッティングする「ペアメイキング」※
5.多くの人の中から運命の人を見つけられる「パーティー」※
6.店舗の掲示板であなたの魅力をアピールできる「PRボード」※※「ペアメイキング」「パーティー」「PRボード」は有料でのオプションでサービスとなります。(ツヴァイ公式サイトより)
料金プラン(2プラン)
ご紹介 | ご紹介+IBJ | |
---|---|---|
入会金 | 115,500円 | 126,500円 |
月会費 | 15,400円 | 17,600円 |
成婚料 | ― | 220,000円*1 |
紹介 | 月6名 | 月6名 |
申し込み | 月11名 | 月11名+月13名*2 |
- *1・・・ツヴァイ会員同士の場合は成婚料不要、IBJ会員との成婚の場合は成婚料必用
- *2・・・ツヴァイ会員11名、IBJ会員13名にお見合いが申し込める。
- ツヴァイのスタッフから紹介を受けた場合は、ペアメイキング(お見合い)料が発生。(料金は要確認)
『ツヴァイ』で1年後に成婚した場合の料金(お見合いは何度しても無料)
- ご紹介プラン・・・300,300円
- ご紹介+IBJプラン(ツヴァイ会員同士成婚)・・・337,700円
- ご紹介+IBJプラン(IBJ会員と成婚)・・・557,700円
※ 別途ペアメイキング料(利用した場合のみ)
割引料金(ご紹介プランの場合)
- 20代割・・・入会金55,000円、月会費11,880円(1年で197,560円)
- 再入会割・・・入会金53,900円、月会費15,400円(1年で238,700円)
- のりかえ割・・・入会金82,500円、月会費15,400円(1年で267,300円)
- メディカルワーカー割(女性医療従事者)・・・入会金105,000円、月会費15,400円(1年で289,800円)
お支払方法
- 入会金は、現金一括かクレジットカード
- 月会費は口座振替
店舗
札幌、盛岡、仙台、山形、郡山、新宿、日比谷、池袋、立川、町田、横浜、藤沢、千葉、船橋、柏、大宮、水戸、高崎、宇都宮、長野、松本、新潟、甲府、富山、金沢、名古屋、岡崎、静岡、浜松、岐阜、四日市、大阪、難波、神戸、姫路、京都、草津、奈良、和歌山、岡山、広島、高松、松山、福岡、北九州、長崎、大分、熊本、鹿児島、那覇、全国50店舗+6サテライト※サテライトとは、月に数回オープンする出張所。北海道から沖縄まであり。
『ノッツェ』無料パートナー紹介では登録なしに会員の情報を閲覧できる、DNAマッチングは画期的

『ノッツェ』のおすすめポイント
オンリーワンのサービス・メリットDNAマッチング」は、遺伝子レベルで相性の良いお相手を紹介してくれる。お相手の検索についても、年齢や居住地などの条件に加え、占いを導入するなどとてもユニーク。楽しく婚活ができると評判。自衛隊員の婚活に力を入れており、パーティなどで自衛隊員と知り合える。会員登録前に、自宅にいながら条件に合致した男性会員3名ほどを紹介してもらえる。全国21店舗+約150サテライトがあるので、日本全国どこからもサービスが受けやすい。スマホ、パソコン、来店不要の郵送会員サービスあり。
「実績面
交際後1年以内の成婚率80%以上。年間10万組以上がカップリング。サポート面ノッツェの店舗でのお見合いは、婚活アドバイザーの立ち合いが可能。「お見合いアシストコース」には、お見合い成立率、成婚率ともに高いプロ目線での紹介あり。
特徴
1993年に設立された老舗。「ベーシックプラン」と「お見合いアシストプラン」の二種類があり、「ベーシックプラン」は、お見合いを申し込める人数(2~10名)で料金が異なる。少人数から100名以上の特別企画まで、パーティーが充実している。人気の秘訣
20代女性、シングルマザー、他社からの乗り換えは、ベーシックプランの利用で大幅な値引きがあるが、比較的申し込みの多い20代の女性以外は、月に10名まで申し込めるプランがおすすめ。紹介可能な人数は業界最大規模の約10万名。50代以上のミドル、シニアには年代別のサポートがある。紹介可能な人数は業界最大規模の約10万名。イタリア語で「結婚」を意味するノッツェ(nozze)。入会資格は、男性は20歳以上で定職のある人、女性は18歳以上の人です。
ノッツェは、自宅にいながら会員登録なしで、条件に合った会員のプロフィールを写真付きで郵送してもらえる「無料パートナー紹介」が断然おすすめです。
ちなみに新規入会の会員の約8割が、入会前に「無料パートナー紹介」を利用しています。
料金プラン(ベーシック・お見合いアシスト)
ベーシック | お見合いアシスト | |
---|---|---|
入会金 | 33,000円 | 33,000円 |
活動初期費用 | 52,250円 | 52,250円 |
月会費 | *1 | 21,450円 |
会員情報提供料 | 85,800円 | ― |
お見合い料 | ― | 1回11,000円 |
成婚料 | ― | 110,000円 |
プロの紹介 | ― | 月3~5名 |
申し込み | 月2名・5名・10名 | 月3名 |
- *1・・・お見合いの申し込み人数が月2名4,950円、5名9,900円、10名14,850円
- 会員情報提供料とは、あなたより前に入会された会員の情報を公開する料金。
- 地域により料金が異なる場合がある。(要確認)
『ノッツェ』で1年後に成婚した場合の料金
- ベーシックコース・・・(月2名)230,450円・(月5名)289,850・(月10名)349,250円
- お見合いアシストコース・・・584,650円(お見合いを月1度、年12回した場合)
料金プラン(DNAマッチングコース)
入会金 | 33,000円 |
---|---|
DNAマッチング費用 | 55,000円 |
マッチング料*1 | 1回16,500円 |
成婚料 | 110,000円 |
紹介 | 月1~2回 |
- *1・・・お見合いが成立すると発生
『ノッツエ(DNAマッチングコース)』でマッチング12回後に成婚した場合の料金
- 396,000円
割引料金(ベーシックコースが対象・申し込み月2名プランの場合)
- シングルマザー限定料金プラン(20歳未満の学生の子ども)・・・入会金33,000円、活動初期費用0円、情報提供料42,900円、月会費3,300円(1年で115,500円)
- 他社からの乗り換え料金プラン・・・入会金0円、活動初期費用0円、情報提供料85,800円、月会費4,950円(1年で145,200円)
- 20代女性限定プラン・・・入会金33,000円、活動初期費用25,575円、情報提供料52,800円、月会費3,300円(1年で150,975円)
- 2人一緒に入会でそれぞれ入会金から2万円引き、誰かを紹介すると2人にそれぞれ商品券2万円をプレゼント。
※ 割引対象者についても、お見合いの申し込み人数を月5人、10人に増やすと月会費が増えます。
お支払方法
- 現金、デビットカード、銀行振込、クレジット、クレジットカード決済
店舗
札幌、旭川、青森、仙台、郡山、長野、東京新宿、秋葉原、千葉、横浜、大宮、宇都宮、名古屋、静岡、梅田、京都、神戸、岡山、広島、福岡、鹿児島、全国21店舗+100サテライト以上※サテライトとは、月に数回オープンする出張所。北海道から沖縄まであり。
『サンマリエ』ひとり親家庭に大幅な割引あり!手厚いサービスでも人気

『サンマリエ』のおすすめポイント
オンリーワンのサービス・メリット約60種類の講座が受講し放題(マリカレ)。その場で参加者のプロフィールが閲覧でき、お見合いを申し込める人気のイベント「ブライダルパスポート」に参加できる(年2~3回開催)。
メイクアップやファッションから、男女の心理まで、実績面
2020年12月、25~59歳の婚活者を対象に実施されたアンケートで「サービスが手厚いと思う結婚相談所」の1位に選ばれる。1年以内の成婚率が76.3%。入会から成婚まで5カ月が最多。入会から初めての交際までが平均1.8カ月。サポート面サポートの手厚さでは、アンケートでも常に高い評価を得ている。料金は安いとはいえないが、コストパフォーマンスが良い。ひとり親支援センターがあり、シングルマザーへのサポートも手厚い。お見合い後のフィードバックや、交際中、プロポーズ、結婚式の相談など、きめ細やかなサポートが期待できる。専任仲人によるハンドメイドでのお相手紹介は成婚しやすいと評判。
特徴
東証プライム上場企業の(株)IBJのグループ企業。昭和56年創業の老舗で安心。人気の秘訣他社からの乗り換え、20代、ミドル(50代以上)、ひとり親に値引きがある。とくに「ひとり親割引」は、初期費用より12万円引き、月会費より6千円引きでかなりお得。提携する相談所も含め8万名以上からお相手を探せる。日本結婚相談所連盟(IBJ)のシステムが利用できる。サテライトも含め、全国53か所(東北から九州)でサービスを展開。男性56.6%、女性43.4%で女性に有利。男性の年収が関東圏の平均639万円、関東圏以外が583万円とハイスペックな会員が多い。
サンマリエの会員資格は、男女とも20歳以上。男性には定職が必要です。
カジュアルコースは初期活動費や月会費は安いのですが、お見合い料が発生し、婚活セミナーが受講できず、自分でお相手を選ぶこともできません。
お見合いの回数によっては、カジュアルコースの方が高額になる可能性があるため、スタンダード以上のコースを強くおすすめします。
・8万名以上からの検索(20項目まで指定できる)・みんなのフォト(インスタグラムのように写真をアップし、いいね!を送れる)・共感キーワード(最大20のキーワードを登録することで、趣味や好みの合うお相手を検索できる)・AIマッチング(活動履歴により、ルックスの好みや趣味嗜好など、条件以外の理想のお相手をAIが紹介してくれる)・日本結婚相談所連盟の会員限定の婚活パーティー
料金プラン(3コース)
カジュアル | スタンダード | プレミアム | |
---|---|---|---|
初期活動費 | 103,400円 | 187,000円 | 220,000円 |
月会費 | 16,500円 | 17,600円 | 17,600円 |
お見合い料 | 1回11,000円 | ― | ― |
成婚料 | 220,000円 | 220,000円 | 220,000円 |
紹介 | 3名 | ~3名 | ~3名 |
申し込み | ― | 月10名 | 月20名 |
申し受け | ― | 〇 | 〇 |
セミナー | ― | 〇 | 〇 |
プランニング | ― | 〇 | 〇 |
- カジュアルコースは、コンシェルジュ(仲人)の紹介のみのコースで、自分でお相手を探し、お見合いを申し込んだり、申し込まれたりすることはできない。
『サンマリエ』で1年後に成婚した場合の料金(スタンダードとプレミアムは、お見合いを何度しても無料)
- カジュアルコース・・・653,400円(お見合いを月1度、年12回した場合)
- スタンダードコース・・・618,200円
- プレミアムコース・・・651,200円
割引料金(カジュアルコースは対象外)
- 他社乗り換え割・・・初期費用より5万円引き
- エリア限定割(地方)・・・初期費用より3万円引き(エリアは要確認)
- 20代割・・・初期費用より3万円引き引き
- ミドル割(50歳割)・・・初期費用より3万円引き
- ひとり親・・・初期費用より12万円引き、月会費より6千円引き
お支払方法
- 分割払い可
- VISA、MASTER、JCB、ダイナース、アメックスのクレジットカード
店舗
仙台、山形(米沢駅車で5分)、東京オペラシティ(初台)、新宿、有楽町、大宮、千葉、みなとみらい、群馬(伊勢崎駅車で10分)、茨城(土浦駅車で5分)、長野(梓橋駅車で5分)、名古屋栄、沼津、大阪心斎橋、奈良、京都、姫路、広島、岡山、鳥取(米子)、福岡(天神)全国21店舗+32サテライト※サテライトとは、月に数回オープンする出張所。東北から九州まであり。
『IBJメンバーズ』所得の高いハイスペックな男性と出会える

『IBJメンバーズ』のおすすめポイント
オンリーワンのサービス・メリット男性の約84%が年収500万円以上、約62%が年収600万円以上で、高所得のハイスペック男性と出会える。国家公務員共済組合連合会と提携しているので、国家公務員の会員が多い。
実績面
成婚率は50.5%(定義:2021年1月月~6月における全退会者のうち成婚退会者の割合)。3か月以内のお見合い実現率は96.9%、3か月以内の交際率は89.3%、成婚までの平均活動期間は10.8カ月(ピークは6か月目)。サポート面ハイスペックな男性会員が多いため、担当者からの紹介に期待。
少人数専任制を採用し、一人一人に最高レベルの手厚いサポートあり。特徴首都圏、京阪神、名古屋、福岡など都市部で展開。
東証プライム上場企業(株)IBJ直営の安定企業。人気の秘訣
結婚相談所のプラットフォーム、日本結婚相談所連盟(IBJ)のシステムを利用でき、会員80,296名(2022年7月時点)からお相手を探せる。IBJメンバーズは、東証プライム上場企業(株)IBJの直営企業。(株)IBJは、結婚相談所のプラットフォーム、日本結婚相談所連盟(IBJ)の運営など、数々の婚活ビジネスを手がける最大手です。
IBJメンバーズは、比較的高額な結婚相談所ですが、高額だからこそのメリットもたくさんあり、まず第一に会員の質が高いことがあげられます。
カウンセラーと密に連絡を取り合うことで、あなたの理想や熱意がカウンセラーに伝わり、理想のお相手を紹介してくれるでしょう。
IBJメンバーズは、女性会員の80%が20代~30代、ボリュームゾーンも20代後半から30代前半となるため、30代後半以上の方は「日本相談所連盟(IBJ)の加盟店」の方がおすすめ。
ちなみにIBJメンバーズは(株)IBJ直営の結婚相談所で、日本相談所連盟(IBJ)は、大小3,000社を超えるさまざまな結婚相談所の連合体となります。
店舗も東京、名古屋、大阪を中心とする大都市部のみなので、地方在住の方も、次に紹介する日本相談所連盟の加盟店の方がおすすめです。
・8万名以上からの検索(20項目まで指定できる)・みんなのフォト(インスタグラムのように写真をアップし、いいね!を送れる)・共感キーワード(最大20のキーワードを登録することで、趣味や好みの合うお相手を検索できる)・AIマッチング(活動履歴により、ルックスの好みや趣味嗜好など、条件以外の理想のお相手をAIが紹介してくれる)・日本結婚相談所連盟の会員限定の婚活パーティー
料金プラン(3コース)
エントリー | アシスト | プライム | |
---|---|---|---|
登録料 | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 |
活動サポート費 | 148,500円*1 | 219,450円*1 | 367,950円*1 |
月会費 | 17,050円 | 17,050円 | 17,050円 |
成婚料 | 220,000円 | 220,000円 | 220,000円 |
申し込み数 | 月10名 | 月20名 | 月40名 |
パーティー | ― | 年4回無料 | 年6回無料 |
面談 | 年2回 | 年6回 | 年6回 |
- *1・・・「活動サポート費」(1年分)は「登録料」と一緒に、「初期費用」として最初に支払う。(登録料+活動サポート費(1年分)=初期費用)
『IBJメンバーズ』で1年後に成婚した場合の料金(お見合いは何度しても無料)
- エントリーコース・・・606,100円
- アシストコース・・・677,050円
- プライムコース・・・822,550円
お支払方法
- 初期費用(活動サポート費+登録料)は、現金または、VISA、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレスなどのクレジットカード
- 月会費は口座引き落とし
店舗
東京(東京駅)、銀座、有楽町、新宿西口、横浜、大宮、名古屋、大阪(大阪駅)、なんば、神戸(三ノ宮駅)、京都(京都駅)、福岡(博多駅)、12店舗
番外編1『日本結婚相談所連盟(IBJ)』は、あなたに最適な地元のIBJ加盟店を紹介してくれる

日本相談所連盟(IBJ)は、(株)IBJが運営する結婚相談所のプラットフォームです。2022年7月時点、3,415社の結婚相談所が加盟し、総会員数は80,296名におよびます。
ちなみに昨年2021年は、14,671名の会員が成婚したそうです。

日本全国に3,400社以上ある「日本結婚相談所連盟(IBJ)」所属の結婚相談所を、無料で紹介してくれるサービスもあります。
加盟店の総会員数は2022年7月時点で80,296名。どの加盟店に入会しようが、お相手の候補は80,296名です。
地元の小さな結婚相談所を利用しても、直営のIBJメンバーズや、大手のツヴァイやサンマリエの会員と出会えます。
さらに、日本結婚相談所連盟のシステムを使え、共通のルールが適用されます。たとえば、IBJのグループでは、お見合いのお茶代は男性が出すことになっています。
また「成婚の定義」が真剣交際や結婚を見据えたお付き合いのスタートではなく、「婚約」となるため、破談になりにくいメリットがあります。
しかしながら、自力で地元の優良な結婚相談所を見つけるのは大変です。そこで、日本結婚相談所連盟のスタッフにおすすめの結婚相談所を無料で紹介してもらいましょう。
日本相談所連盟の加盟店は、直営のIBJメンバーズよりもリーズナブルな料金を設定していることが多いようです。
リーズナブルな料金でハイスペックな男性会員と出会うことも夢ではありません。
申し込みフォームには備考欄がありますので、なるべく自分の希望を書いておきましょう。日本結婚相談所連盟(IBJ)のスタッフから連絡があります。
・8万名以上からの検索(20項目まで指定できる)・みんなのフォト(インスタグラムのように写真をアップし、いいね!を送れる)・共感キーワード(最大20のキーワードを登録することで、趣味や好みの合うお相手を検索できる)・AIマッチング(活動履歴により、ルックスの好みや趣味嗜好など、条件以外の理想のお相手をAIが紹介してくれる)・日本結婚相談所連盟の会員限定の婚活パーティー
番外編2『オーネットスーペリア』同世代と出会いたい45歳以上の方におすすめ

『オーネットスーペリア』のおすすめポイント
オンリーワンのサービス
45歳以上の独身のためのサービス。K婚活、再婚活はもちろん、「人生のパートナー探し」にも利用できる。実績面
同じ職業、同じ趣味、同世代、年の差、遠距離、初婚、再婚など、さまざまな属性、経歴の会員が人生のパートナーを見つけている。サポート面(お引き合わせ)担当アドバイザーがお見合いを設定(1回5,500円)。
パーソナルカラーの診断ができる「自分磨きパーソナルレッスン」、ファッションコーディネートやヘアアレンジをお願いできる「ドラマティックチェンジ」、ヘアセットとメイクアップの付いたプロによる写真撮影「スペシャルフォトジェニック」など、大人が楽しめるオプションメニューも充実。特徴銀座、大阪、名古屋の三店舗で展開。
男性は55~64歳、女性は50~59歳が過半数を占め、男女ともに会社員、公務員、自営業など職業を持っている会員がほとんど。現在、人気の秘訣
45歳以上限定なので、ミドル女性が年下の女性に気後れすることなく婚活できる。紹介だけではなく、パーティーや体験型イベント(料理、散策、スポーツ、ツアーなど)が充実。料金プラン(1プラン)
入会金 | 33,000円 |
---|---|
月会費 | 12,100円 |
紹介 | 月2名 |
『オーネットスーペリア』で1年後に成婚した場合の料金(「お引き合わせ」を毎月1回、1年間利用した場合)
- 244,200円
オプション
- お引き合わせ(1回5,500円)
- イベント・パーティー(1回3,300円~)
- 写真サービス(11,000円)
お支払方法
初期費用は、現金一括かクレジットカード、月会費は口座振替
店舗
スーペリア東日本(銀座駅)・スーペリア西日本(大阪駅)・スーペリア東海(名古屋駅)
あなたにぴったりの結婚相談所を『結婚相談所比較ネット』に見つけてもらう(利用料無料)

各結婚相談所のおすすめポイントを紹介しましたが、まだ決められないでいる人は、プロに選んでもらいましょう。
「結婚相談所比較ネット」は、2006年のサービス開始から、すでに45万人以上が利用しています。
婚活成功のコツは、あなたの年齢や居住地にぴったり合った結婚相談所を選ぶことです。
結婚相談所比較ネットは、大手や老舗、評判の良い地元密着型の結婚相談所21社の中から、あなたに最適の結婚相談所を3~5社を選び、無料でパンフレットを届けてくれます。
結婚相談所比較ネット経由で入会した場合は、毎月先着10名に婚活支援金3万円がプレゼントされます。
結婚相談所の併用におすすめのマッチングアプリ
マッチングアプリは、できるだけ安く(あるいは、無料で)婚活をしたい人や、できるだけ多くのお相手と知り合いたい人におすすめ。
マッチングアプリは男性会員の数が多いので、女性には「いいね!」が付きやすいメリットがあります。既婚者や遊び目的の男性、宗教、ビジネスの勧誘に注意しながら、マッチングアプリも楽しみましょう。
『ユーブライド』結婚に前向きな会員が多数を占めるマッチングアプリ

「ユーブライド」は、婚活に特化したマッチングアプリ。母体は、IBJメンバーズや結婚相談所連盟を運営している(株)IBJです。
累計利用者数240万人、年間約1,500名がユーブライドを利用して素敵なお相手を見つけています。会員のボリュームゾーンは30代から50代。
年齢や本人確認のために免許や保険証の提示義務はありますが、独身証明書の確認まではないため、既婚者が混ざっていないとは言い切れませんが、真剣に婚活している女性を狙うような悪質なユーザーはそれほど多くないと考えられます。
料金プラン(2プラン)
無料会員 | スタンダード(有料) | |
---|---|---|
月会費 | 0円 | 2,400円~*1 |
いいね!の回数 | 日に5回 | 日に50回 |
無料会員とのやりとり | × | 〇 |
有料会員とのやり取り | 〇 | 〇 |
- *1・・・AppleID決済・Google Play決済の場合、各社の規定により若干料金が異なる。
- 無料会員はメッセージ付きのいいね!が送れなかったり、お相手が無料会員なのかスタンダード会員なのかの判別がつかないなどのさまざまな制限がある。

ユーブライドには無料会員と有料会員・スタンダード会員(月々2,400円~)があり、無料会員同士のやりとりはできません。
ユーブライドもほかのマッチングアプリと同様、男性会員が多いので、あなたの方から積極的に「いいね!」を送らなくても、男性の有料会員(スタンダード会員)から「いいね!」が貰えますので、有料会員にならなくても活動はできますが、月々2,400円~と低料金なので、婚活資金に余裕のある方はご検討ください。
オプション(プレミアムオプション)
- プレミアムオプション(月2,980円~)コンシェルジュのサポート、既読確認、写真付きメッセージなど
お支払方法
- 各種クレジットカード(VISA、MasterCard、AMEX及提携カード)
- Yahoo!ウォレットやBitcashなど、電子マネー決済
- 銀行振り込み
- コンビニ払い
『マリッシュ』シングルマザーや再婚の女性に、手厚いサービスがあるマッチングアプリ

マリッシュはシンママ、シンパパの再婚を強力に応援してくれるマッチングアプリ。女性は完全無料で利用できます。
再婚やシングルマザーに理解のある男性は、プロフィールにピンクのリボンが付いているので、離婚歴のある人も自信をもってアプローチできます。
マリッシュでは、声プロフやビデオ通話などのユニークな機能も楽しめます。
公式サイトによると、累計マッチング数は600万件突破。会員の皆さんは平均3カ月半でお相手を見つけているそうです。
『ペアーズ』毎月13,000名に恋人が見つかっている巨大マッチングアプリ

毎日8,000名が新規登録し、毎月13,000名に恋人ができている、巨大マッチングアプリ「ペアーズ」。
女性は完全無料で利用できるので、地方在住で「結婚相談所だけでは、出会いにくい」と考えている人は積極的に会員登録してください。
婚活や再婚活に特化したマッチングアプリではありませんが、ベースの利用者が多いので、当然、ペアーズを利用して結婚したカップルも多いのが特徴です。
既婚者の方や友だちを見つけたい人は老舗の優良マッチングサイトがおすすめ!
結婚生活は破綻しているけど離婚は成立していない、夫がいるけど話し相手が欲しい、気軽な飲み友達がほしい、結婚は考えていないけれどボーイフレンドは欲しいという女性は、老舗の優良マッチングサイト(出会い系サイト)もおすすめです。
こちらで紹介しているサイトはすべて、女性は無料で利用できます。無料どころか、活動すればするほどポイントがたまるサービスもあります。
マッチングアプリと出会い系サイトの違いは?
- 出会い系サイトは、いわゆるガラケー時代からスタートしたサービス。近年はスマホアプリも用意されているが、webサイトの方が使いやすい傾向がある。
- マッチングアプリは独身者限定をうたっているが、出会い系サイトは既婚者を積極的に排除していない。
- マッチングアプリは月額制で、出会い系サイトはポイント制。どちらも基本的に女性は無料。
- 出会い系サイトでは、男性とやり取りをすればするほど、女性にポイントがたまる場合もあり、ポイントの取得目的の女性が「さくら」呼ばわりされている。もちろん、運営サイドが雇った「さくら」ではない。
- マッチングアプリ、出会い系サイトとも、真剣に恋活、婚活している男性はいるが、判別がつきにくいため、1年以内の結婚を目指すのならば、結婚相談所がおすすめ。
- 出会い系サイトには、アダルトジャンルの掲示板が存在する場合が多い。
- マッチングアプリ、出会い系サイトとも、悪質なユーザーはブロックのうえ、運営に通報できる。
1年以内に結婚するためには結婚相談所を利用しよう!
「条件」のみでお相手を探す結婚相談所は、男性は女性の年齢、女性は男性の年収に注目しがち。
つまり男性は、自分より年下の女性からお相手を探す傾向にあります。ということは、来年より今年、来月より今月から婚活をスタートするのがベター。
結婚相談所では、ほとんどの会員が1年以内の結婚を目指しています。さらに出会いのチャンスを広げたい場合は、無料のマッチングアプリを併用してみてはいかがでしょうか?
1年以内の結婚をめざすあなたにおすすめする情報
![]() | ![]() |
▲婚活のお悩み解消▲ | ▲婚活の情報やノウハウ▲ |
![]() | ![]() |
▲男性ポイント制・女性無料▲ | ▲男女月額制・女性無料▲ |
![]() | ![]() |
▲一番安全に早く出会える▲ | ▲婚活ツール・お役立ちサービス▲ |
さらに気になる婚活コンテンツをチェック!
![]() | ![]() |
▲神社からソウルメイトまで▲ | ▲笑顔ですべてうまくいく▲ |
![]() | ![]() |
▲婚活は写真が命▲ | ▲マッチングアプリ等攻略方法▲ |
![]() | ![]() |
▲ユニークな結婚相談所▲ | ▲結婚相談所攻略法▲ |
![]() | ![]() |
▲来店不要でリーズナブル▲ | ▲多店舗展開・全国展開▲ |
![]() | ![]() |
▲あなたの街の結婚相談所▲ | ▲気軽に始められる料金▲ |
![]() | ![]() |
▲スタッフに対面で相談できる▲ | ▲仲人と二人三脚で婚活できる▲ |