「ゼクシィ」といえば1993年創刊のブライダル情報誌。ゼクシィの名前は女性の染色体XXと男性の染色体XYにちなんだものだそうです。
「ゼクシィ縁結びエージェント」のサービス開始は2015年。結婚相談所としての歴史は比較的浅いのですが、快適な婚活、幸せな結婚のサポーターとしては、30年近い歴史があります。
これまで婚活とは無縁だった人も、「リクルート」という名前なら聞いたことがあるのではないですか?
リクルートは、就活のリクナビ、グルメのホットペッパー、旅行のじゃらんと、私たちの生活に密着したサービスを展開しています。
ゼクシィ縁結びエージェントは、オリコン顧客満足度調査結婚相談所部門において、4年連続総合一位を獲得しています。
入会資格は、男性20歳から54歳位までの安定収入のある独身者、女性20から45歳位までの独身者。もちろん、結婚の意思がある人です。ちなみに結婚相談所としては、比較的若い人が多い事業所となります。
ゼクシィ縁結びエージェントの最大の特徴は、店舗型の結婚相談所としては、破格にリーズナブルなこと。
月々の会費が9,900円(税込)〜と習いごとのようなリーズナブルな料金設定で、お見合い手数料や成婚料も不要です。
ゼクシィ縁結びエージェントには、手厚いサポートのあるスタンダードプラン、プレミアムプランもありますが、それでも一般的な店舗型の結婚相談所と比べれば、かなり利用しやすい料金です。
それでは、ゼクシィ縁結びエージェントの評判、口コミをはじめ、おすすめの人、向かない人、利用の流れ、皆さんが疑問に思っている婚前交渉の取り決めや、どういった人たちが会員なのか、徹底解説します。
▼ 4年連続オリコン顧客満足度調査結婚相談所ランキング1位 ▼
▲ 店舗型結婚相談所では業界最安値クラス ▲
▲成婚までの平均活動期間は約5カ月▲
- ゼクシィ縁結びエージェントは、オリコン顧客満足度調査 結婚相談所ランキングNo.1
- ゼクシィ縁結びエージェントは、ライトから手厚いサポートまで!3つのプランあり
- ゼクシィ縁結びエージェントの良い評判・口コミと悪い評判・口コミ
- ゼクシィ縁結びエージェントがおすすめの人、向かない人
- ゼクシィ縁結びエージェントの会員の特徴は?
- ゼクシィ縁結びエージェントの入会から成婚までの流れ
- ゼクシィ縁結びエージェントの成婚の定義には「婚前交渉」「宿泊旅行」の記載なしでも規約違反
- ゼクシィ縁結びエージェントの店舗は北海道から九州まで
- ゼクシィ縁結びエージェントに関するその他の基本情報
- ゼクシィ縁結びエージェントはリーズナブルな料金の「出会える」結婚相談所
- ↓ 関連記事はこちら ↓
ゼクシィ縁結びエージェントは、オリコン顧客満足度調査 結婚相談所ランキングNo.1

ゼクシィ縁結びエージェントは、8項目すべてで1位を独占!
ゼクシィ縁結びエージェントは、2021年3月に実施されたオリコン顧客満足度調査で結婚相談所ランキング1位に輝いています。
実際に結婚相談所を利用したことのある20代から60代までの男女3,830人(回答は1,129人)に調査した結果なので、ポジショントークは入ってません。
しかも2018年から2022年まで4年連続のランキング1位。
評価されたのは、A.登録会員 B.入会時の説明 C.プライバシー管理 D.手続きのしやすさ E.紹介の充実度 F.担当者のサポート力 G.店舗の雰囲気・清潔度 H.コストパフォーマンスの計8項目。すべてで1位を獲得しています。
ゼクシィ縁結びエージェントの人気の秘密は、なんといってもコストパフォーマンスの良さ。
店舗を構えた結婚相談所は比較的高額の事業所が多いのですが、ゼクシィ縁結びエージェントはオンラインを最大限に取り入れ、圧倒的な低価格を実現しています。
ただし、その分サポートはライトだという口コミが多く、手厚いサポートを望む方や、30代半ば以上の女性は、さらにおすすめの結婚相談所があります。
「CONNECT-ship(コネクトシップ)」提携だから他の結婚相談所の会員とも出会える

ゼクシィ縁結びエージェントは、「CONNECT-ship(コネクトシップ)」との提携により、ほかの結婚相談所の会員とも出会うことができます。
つまり、ゼクシィ縁結びエージェントの会員約12,500名と「CONNECT-ship」提携店のなかで、ゼクシィ縁結びエージェントの会員とのマッチングを許諾をしている会員約17,500名の合計約30,000 名(男性は約半数)と出会えます。(2021年3月末時点)
評判、口コミに「CONNECT-ship」の会員からのファーストコンタクト(お見合い)の申込みの有無がわかりにくく、出会いのチャンスを逃してしまったというものがいくつかありました。入会後、必ずご確認ください。
ゼクシィ縁結びエージェントは、リーズナブルな料金ながら、オリコン顧客満足度連続4年間1位の地位を守っているだけあり、早い段階でお相手が見つかると人気です。
ゼクシィ縁結びエージェントは、デートの実現や成婚までの期間が短い
会員の8割が1ヶ月以内にデートを実現させ、パートナーシップ成立(成婚)までの平均活動期間は約5ヶ月。平均月3回のコンタクト(お見合い)が成立しています。
退会した会員のうち28%が成婚退会です。もちろん良いお相手が見つからないため諦めてやめた人もいるでしょうが、並行して登録していた他の婚活サービスでお相手を見つけたり、職場の同僚との交際が決まって、退会する人もかなりの数存在するそうです。これはゼクシィ縁結びエージェントに限ったことではありません。
各結婚相談所が算出している「成婚率」は、定義がさまざまなので、単純に比較することができませんが、ゼクシィ縁結びエージェントと同じ算出方法なら、平均的な結婚相談所の成婚率は約20%だとされいます。
▼ 4年連続オリコン顧客満足度調査結婚相談所ランキング1位 ▼
▲ 店舗型結婚相談所では業界最安値クラス ▲
▲成婚までの平均活動期間は約5カ月▲
ゼクシィ縁結びエージェントは、ライトから手厚いサポートまで!3つのプランあり

シンプル | スタンダード | プレミア | |
---|---|---|---|
入会金(税込) | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 |
月会費(税込) | 9,900円 | 17,600円 | 25,300円 |
お見合い申し込み | 月20名 | 月20名 | 月20名 |
担当 | サポート | 専属 | 専属 |
紹介 | なし | 月6名 | 月6名 |
面談 | なし | 3か月に1回 | 2か月に1回 |
お見合い成立保障 | なし | なし | 7,700円引き |
一番安価な「シンプルプラン」は、入会金33,000円、月会費9,900円(税込)。
店舗を構えている結婚相談所としては、業界最安値とされています。
スタンダードプランやプレミアプランは月会費が多少高くなりますが、定期面談があり、あなたにおすすめの男性が月に6名ずつ紹介されます。
プレミアプランの「ファーストコンタクト(お見合い)成立保証」は、お相手からのファーストコンタクト(お見合い)のお申し込みを月1件以上受け入れることを条件に、月1件以上のファーストコンタクト(お見合い)の成立を保証してくれます。
一件もお見合いができなければ、月会費が7,700円値引きされ、スタンダードプランと同額の17,300円になります。
自分でお相手を探して20名(ゼクシィ縁結びエージェントから10名+CONNECT-shipから10名)にお見合を申し込めますし、真剣に婚活した場合は、みなさんほとんど1名以上のお相手とのお見合いが成立していますので、最初の3、4ヶ月はスタンダードプランで様子を見てはどうでしょうか?
ゼクシィ縁結びエージェントは、入会金と月会費だけで、書類のチェックやプロフィールの作成などの初期費用もお見合い料も成婚料も不要です。
お見合い料無料なのは嬉しいですね。実際に会ってみた方が写真よりも数段素敵な人だったという話はよくあります。
翌月繰り越しはできないので、毎月上限ギリギリまでお見合いを申し込んでみましょう。
ゼクシィ縁結びエージェントの評判がよく、実績も上げている理由は、料金を気にせずどんどんお見合いを申し込めるためではないでしょうか。
シンプルプランでも、専属のマッチングコーディネーターが付かないだけで、メールや電話で回数無制限でスタッフに相談が可能です。
シンプルプランは、紹介と定期面談がないために、マッチングアプリとあまり変わらないだろうと思いこんでいる人がいるかもしれたせんが、以下の点で両者はまったく別ものです。
- 結婚の意思がある独身者しかいない
- 男性は定職のある会員ばかりで、収入証明書の提出義務があるので年収を盛っている人がいない
- 婚活のプロになんでも相談できる(プロフィール作成やデートのアドバイスなど)
- 北海道から九州まで25軒の店舗があり、対面で相談ができる
- お相手の気持ちに「探り」を入れてもらえ、「お断り」もお願いできる
- 第三者目線からお相手探しにアドバイスがもらえる
プランの変更の希望は、毎日20日までに連絡すれば、翌月から変更されます。ただし、同じプランを3ヶ月以上続けなければなりません。
▼ 4年連続オリコン顧客満足度調査結婚相談所ランキング1位 ▼
▲ 店舗型結婚相談所では業界最安値クラス ▲
▲成婚までの平均活動期間は約5カ月▲
オンライン完結の結婚相談所、スマリッジやnaco-doはさらにリーズナブル。
ゼクシィ縁結びエージェントの良い評判・口コミと悪い評判・口コミ
ゼクシィ縁結びエージェントの良い口コミ・評判
- 得体のしれない会員がいないので安心
- 最初の3ヶ月間は入会バブルで、毎週婚活できた(女性会員より)
- 会員の質が高い
- コーディネーターさんが親切で面談が楽しみ
- 無料カウンセリングでは強引な勧誘はない
- 成婚して終わりではなく、式場の紹介やハネムーンの相談もできる
- とにかく安い
- 自分から大勢の人にアプローチできる(月に最大26名)
- ほかの結婚相談所より若い人が多い(若い会員より)
- 会員限定の婚活パーティーは真剣な人が多い
ゼクシィ縁結びエージェントの悪い口コミ・評判
- コーディネーターがあまり介入しないのでマッチングアプリの延長のよう
- 自分から動かないと担当は動かない
- 安いからなのか、真剣でない会員が目立ち、ほかの予定を優先したり、お見合いが決まってから1ヶ月以上音沙汰がないこともある(ゼクシィ縁結びの会員同士の場合は、比較的早く返事が返ってくる傾向がある)
- 一人のコーディネーターが会員50名を担当しているらしく対応が遅め
- 会員数が少なく感じる
- コネクトシップの会員からのアプローチに気付きにくい(コーディネーターに要確認)
- 結婚に前向きな人ばかりではなく、成婚退会後破談になってしまった
一般的な店舗型の結婚相談所に入会しようと思えば、10〜20万円の初期費用が必要となります。最終的にいくらかかるかわからないお見合料や担当してくれたスタッフへの成功報酬である成婚料が設定されてないので気が楽ですね。
ただし、優良な結婚相談所の値段設定には何らかの根拠があります。
ゼクシィ縁結びエージェントの場合は、一人のコーディネーターにつき、担当者が50名と多く、ネガティブな口コミの多くは「対応の遅さ」に関するものでした。
ゼクシィ縁結びエージェントは北海道から九州まで25店舗あります。当然、コーディネーターには当たり外れ(=あなたとの相性)があると思うので、無料カウンセリングでしっかりチェックしてみましょう。
基本的に、無料カウンセリングを担当したコーディネーターが、入会後もサポートしてくれることになります。
お見合いを申し込める上限も月26人と業界最高水準で、さらにお相手からのアプローチも期待できます。婚活の早期の成功は、自分から積極的に動くことです。
断られた場合は、ショックを受けるかもしれませんが、それはみんな同じで、そのうち慣れます。
ゼクシィ縁結びエージェントは、面談もファーストコンタクト(お見合い)もすべてオンライン(Zoom)でも完結できますが、できたら店舗に出向いて、マッチングコーディネーターと直接会っておきたいですね。
首都圏と関西の会員で3分の2を占めます。地元でお相手を見つけたい場合は、地元密着型か超大手、1日8,000名が登録するとされるマッチングアプリ、ペアーズなどの併用をおすすめします。
ネガティブな評価、口コミで多いのは、入会金が高額だったり、お見合い料や成婚料が発生するような結婚相談所に比べ、真剣さが足りない会員が多いことです。
そのような会員とパートナーシップ成立(成婚)した場合は、破談になる可能性がありますが、退会前に6ヵ月以上活動していた場合は、再入会時に入会金の33,000円は不要です。
プランの変更と同じで退会も20日までに担当者に申し出ることになります。もちろんファーストコンタクト(お見合い)が成立していれば、そのまますんなり退会ができません。ちなみにお見合いの成立は70日間有効となっています。
お見合いが成立したにもかかわらず、お相手からなかなか返事がこないために、退会ができず大変困惑したという口コミもありましたが、こうした場合は、ファーストコンタクト自体をキャンセルすることも可能なので、担当者に相談すれば解決します。
▼ 4年連続オリコン顧客満足度調査結婚相談所ランキング1位 ▼
▲ 店舗型結婚相談所では業界最安値クラス ▲
▲成婚までの平均活動期間は約5カ月▲
ゼクシィ縁結びエージェントがおすすめの人、向かない人

ゼクシィ縁結びエージェントがおすすめの人
- 30代前半までの女性
- 手厚いサポートよりも費用を抑える方が優先の人
- アドバイザーの過度な介入は不要、自分のペースで婚活を進めたい人
- 店舗のあるエリア(比較的都市部)にお住いの人か、エリアの人との結婚が可能な人
- 結婚式場やハネムーンの申し込みまでワンストップでお願いしたい人(ゼクシィ相談カウンター)
- 家計の相談や保険の加入までワンストップでお願いしたい人(ゼクシィ保険ショップ)
ゼクシィ縁結びエージェントが向かない人
- 30代後半以上の女性
- 多少高くなっても良いので手厚いサポートが欲しい人
- 店舗のないエリアにお住いの人で、地元の人と出会いたい人
成婚後二人で面談する際に、結婚式場や保険の案内等がありますが、執拗な勧誘があったという評判、口コミは見当たりませんでした。
ゼクシィ縁結びエージェントの会員の特徴は?

男女比も半半で、男性は定職のある独身ばかりなのが嬉しいですね。
一般的に男性は同い年から5つくらい下の女性を、女性は同い年から5つくらい上の男性を希望するそうなので、30代後半の女性は他の結婚相談所の方が出会いやすいかもしれません。
結婚相談所比較ネットなら、あなたの年齢や属性にぴったりの結婚相談所を選んでくれます。
ゼクシィ縁結びエージェントの入会から成婚までの流れ

ゼクシィ縁結びエージェント利用の流れは、ほかの結婚相談所とほぼ同じです。
- 無料カウンセリングでは、まずカウンセリングシートに記入します。仕事や休日の過ごし方、趣味、恋愛の傾向や過去の婚活について、理想のお相手や結婚時期の希望、今後の目標などをマッチングコーディネーターと一緒に約60分間で整理します。(執拗な勧誘があったという口コミは見当たりません)
- プロフィール写真(縦横比4:3)、本人確認書(免許書やパスポートなど)、独身証明書、収入証明書(現専用集票など)、学歴証明書(卒業証明書など)、資格証明書(医師や弁護士などの国家資格)を提出し審査を受けます。
- ゼクシィ縁結びエージェントから10名、CONNECT-shipから10名、レコメンド(紹介)された6名にお見合いを申し込めます。もちろん、申し込みは人数無制限で受けることができます。申し込みから1週間以内に返事がくるはずですが、返事がこない場合もあります。※レコメンドはスタンダードプラン以上
- マッチングしたら、会員専用のシステム内で、ファーストコンタクト(お見合い)の約束をします。
- ファーストコンタクトは、基本的に女性が指定した駅前のカフェで、60分以内。割り勘となります。次の約束を取り付けたり、連絡先を聞き出す行為は禁じられています。
- 専用システムから「YES」か「NO」かのお返事。コーディネータを通じてお相手の気持ちの確認や「お断り」もできます。
- トライアル期間は仮交際の期間。複数のお相手と同時進行するのが普通です。
- フォーカス期間は本交際(真剣交際)。お相手探しや同時進行はストップします。※ 一般的に3回目のデートで真剣交際に移ることが多いようです。
- パートナーシップ成立(成婚)。二人の結婚の意思が固まれば、二人で成婚退会します。
スタンダードプランとプレミアプランは、それぞれ3か月に1回、2か月に1回の定期面談があります。お見合いのお相手からのフィードバックや過去のデータに基づく婚活アドバイスがあります。
シンプルプランには定期面談がありませんが、メールや電話で相談が可能です。回数に上限はありません。頼れるだけ頼った方が、コーディネータに真剣さが伝わり、婚活の成功をもたらすでしょう。
ゼクシィ縁結びエージェントには「休会制度」あり
毎月20日までに申し出ると翌月から休会が可能です。休会中の月会費は1,100円(税込)。回数や期間に制限はありません。復帰も電話一本と超簡単です。
▼ 4年連続オリコン顧客満足度調査結婚相談所ランキング1位 ▼
▲ 店舗型結婚相談所では業界最安値クラス ▲
▲成婚までの平均活動期間は約5カ月▲
ゼクシィ縁結びエージェントの成婚の定義には「婚前交渉」「宿泊旅行」の記載なしでも規約違反
https://twitter.com/yuumatu1/status/1302739263079940096
ゼクシィ縁結びエージェントをはじめ、成婚料(仲人さんの成功報酬)が規定されていない結婚相談所では、「成婚の定義」はあまり厳しくない傾向にあります。
成婚の定義の中には、宿泊を伴う旅行、婚前交渉、同棲などが含まれているケースが多く、これらはペナルティの的な「成婚」になり、不本意な退会を余儀なくされることもあります。
ゼクシィ縁結びエージェントの会員規則でも「婚前交渉」は禁止されており、無料カウンセリングでもコーディネーターから「婚前交渉はルール違反」だという説明があります。
業界最大手のIBJのように「成婚料という名の罰金」を支払う義務はありませんが、規約違反として強制退会になる場合もあります。
仮交際中は単なる「知り合い」であり、通常は複数の相手と交際を同時進行します。
お相手の男性から執拗なお誘いがあったり、好みのタイプで別れたくない場合は難しいですが、婚前交渉後にお相手から「交際中止」の申し出があり、女性が泣き寝入りしてしまう事件も発生しているようです。
男性の場合は、慰謝料を請求された美人局事件もあったそうです。禁止されていることをするような男性と結婚しても上手くいくとは思えません。仮交際中に婚前交渉の執拗なお誘いがあれば、マッチングコーディネーターに通報しましょう。
ゼクシィ縁結びエージェントの店舗は北海道から九州まで

ゼクシィ縁結びエージェントの店舗は、現在、北海道から九州までの25ヵ所です。ご自宅の近くにある場合は、非常に有利ですね。
札幌(中央区) | 仙台(青葉区) | 銀座(中央区) | 新宿(新宿区) | 池袋東口(豊島区) |
立川(東京立川市) | 横浜(西区) | 大宮ソニックシティ(さいたま市) | 千葉(中央区) | 船橋ららぽーと(千葉船橋市) |
高崎イオンモール(群馬高崎市) | 水戸エクセルみなみ(茨城水戸市) | 静岡(葵区) | 浜松(静岡浜松) | 名古屋駅(中村区) |
栄(名古屋市東区) | 梅田(大阪市北区) | なんば(大阪市中央区) | 京都駅前イオンモール(南区) | 京都三条鴨川(中京区) |
神戸(中央区) | 岡山クレド(北区) | 広島(中区) | 博多(福岡博多区) | 天神(福岡中央区) |
ゼクシィ縁結びエージェントに関するその他の基本情報
ゼクシィ縁結びエージェントでは写真の掲載が必要
ゼクシィ縁結びエージェントの登録には写真が必要です。結婚相談所の会員は、プロに撮影してもらっている場合が大半なので、自撮りや露骨な加工の写真は非常に不利です。
ゼクシィ縁結びエージェントで写真スタジオの紹介も可能ですし、7,000円台から婚活、恋活用の素敵な写真が撮影できるサービスもあります。
明るく女性らしいカラーのワンピースやスカートなど、万人受けするファッションがおすすめ。露出の多い写真は、悪用される恐れもあります。
婚活で利用している写真は、身バレを防ぐためにもTwitterやFacebook、ブログなどで使い回さないようにした方が無難です。
マッチングアプリで顔写真を悪用(なりすまし)されたときの対処法、悪用されない方法を徹底解説 そもそも写真は必要なの?>>>[/box06]
写真のサイズ(ご入会時変更の可能性があるのでご確認ください)
- バストアップ写真:縦200px×横150px/4MBまでのjpg形式
- 全身写真:縦600px×横450px/4MBまでのjpg形式
それぞれ1枚、合計2枚まで掲載可能です。
ゼクシィ縁結びエージェントで身バレは心配なし?

知り合いもゼクシィ縁結びエージェントの会員で、偶然検索された場合は仕方ありません。確率はそれほど高くないでしょう。4人に1人が婚活で結婚する時代なので、万一バレたとしても恥ずかしがることはありません。
連絡は個人のメールに届きますので、家族にバレることはありません。
ゼクシィ縁結びエージェントは、結婚相手相談サービス業として、法令を遵守し、公正な取引を行う事業者に付与されるマル適マークを付与されています。また、日本結婚相手紹介サービス協議会にも加盟しています。
ゼクシィ縁結びエージェントにサクラはいるの?
婚活がなかなかうまくいかない時は、サクラばかりではないかと疑ってしまうこともありますが、高い成婚率が命の結婚相談所に、成婚率を低下させるサクラはいないでしょう。
サクラがいるのは一部の悪質なポイント制のマッチングサービスで、男性が女性とやり取りするたびにポイントが減るシステムを採用しているケースです。
ゼクシィ縁結びエージェントに既婚者はいるの?
全員独身証明書を提出していますので既婚者はいません。
▼ 4年連続オリコン顧客満足度調査結婚相談所ランキング1位 ▼
▲ 店舗型結婚相談所では業界最安値クラス ▲
▲成婚までの平均活動期間は約5カ月▲
ゼクシィ縁結びエージェントはリーズナブルな料金の「出会える」結婚相談所

ゼクシィ縁結びエージェントの魅力は、コストパフォーマンスの高さです。店舗型の結婚相談所としては、とてもリーズナブル。
その分、マッチングコーディネーターがあれこれ世話を焼いてくれるわけではないので、こちらの方から頼ってみましょう。
結婚相談所の中では若い人の割合が高い傾向にありますので、30代前半までの女性におすすめです。店舗が近くにあれば最高ですね。
30代後半以上の女性には、結婚相談所比較ネットをおすすめします。
▼ 4年連続オリコン顧客満足度調査結婚相談所ランキング1位 ▼
▲ 店舗型結婚相談所では業界最安値クラス ▲
▲成婚までの平均活動期間は約5カ月▲
↓ 関連記事はこちら ↓
- オーネットスーペリアの評判、口コミは?ミドルとシニアの婚活、パートナー探しに最適!会員数、料金、パーティーなど徹底解説
- 【8種の口コミ・評価で判明!】オーネット(婚活サービス)の評判は本当に悪いの?!料金からプロフィール写真、退会方法、男性のレベルまで全部調べました!
- 【2023年版料金】結婚相談所・ノッツェ(NOZZE)の評判は?年齢層や成婚率、退会料金、気になるサクラの存在まで徹底解説!
- 【口コミ・評判も!】ノッツェ無料パートナー紹介とは?申し込み方法から回答の受け取り方、ノッツェカウンセラーの対応まで徹底解説!
- IBJメンバーズ(結婚相談所)の口コミ・評判は?IBJ加盟店との違いや登録のメリット、会員の属性など徹底解説
- ツヴァイ(結婚相談所)の口コミ・評判は?会えないって本当?ツヴァイの婚活で失敗しないために徹底解説
- サンマリエ(結婚相談所)の口コミ・評判、年齢層、成婚率、入会のメリット、料金、利用の流れまで徹底解説
- エン婚活エージェントの口コミ、評判、会員数、年齢層、提出書類、登録のメリットなど徹底解説
- アネマリ結婚相談所はアラフォー女性、ハイキャリア、高学歴の女性におすすめ!登録のメリットや料金など徹底解説!
- 「プリヴェール」は愛知(名古屋)で評判の結婚相談所!口コミ、お見合い、婚活パーティーなど徹底解説!