「結婚式や新婚旅行にお金をかけたいから、婚活は節約したい」
わかります、その気持ち!そうはいっても、無料のマッチングアプリや出会い系サイトで出会う男性は、結婚の意志があるのかどうかもわからないし、そもそも独身かどうかもわからない。
なるべく人は疑いたくないけれど、人生を左右する婚活の場合、話は別。慎重になりたいですよね。
そんなあなたにおすすめな結婚相談所は、業界最安値の「naco-do(ナコード)」と「スマリッジ」。
全国展開している大手10社の結婚相談所の中では、「naco-do(ナコード)」と「スマリッジ」の2社は最安値。
両サービスとも、習い事や外食2回分程度の月会費で利用ができますが、お相手の候補は結婚の意志がある独身ばかりで、年収や学歴、職業を偽っている人もいません。
結婚相談所の料金はどこかで辻褄が合っています。naco-do(ナコード)とスマリッジが安い理由は、すべてのサポートがオンラインだからです。
両サービスは無店舗のオンライン完結型結婚相談所で、仲人さんのサポートも必要最小限のため、平均的な結婚相談所の6分の1とも、10分の1ともいわれる低料金が実現できるのです。
マッチングアプリや出会い系サイトは、自分でお相手を検索しなければなりませんが、naco-do(ナコード)やスマリッジなら紹介もしてくれるので、忙しいあなたにもおすすめですよ。
naco-do(ナコード)とスマリッジの料金ですが、割引適用の有無、お見合いの回数によって変わるため、どちらが安いともいえません。料金だけで決めない方がよさそうです。
それでは、あなたに向いているのは、naco-do(ナコード)なのか、スマリッジなのか、さまざまな角度から、徹底的に解説していきますので、最後まで読んでくださいね。
naco-do(ナコード)とスマリッジの基本情報
naco-do(ナコード)とスマリッジの共通点は、なんといっても、リーズナブルに婚活できることです。
そしてその「安さ」の秘密は
- すべてオンラインで完結すること
- データマッチング型(あなたが提示した条件で「コンピュータ」がお相手を紹介するタイプ)の相談所であること
店舗に出向いて面談することはできませんが、相談はメールやチャットで無制限にできるので、その点でもマッチングアプリとはまったく違います。
オンライン完結型の結婚相談所が登場したのは、ここ数年なのですが、naco-do(ナコード)とスマリッジはどういった会社が運営しているのでしょうか?
基本的な情報を確認してみましょう。
naco-do(ナコード) | スマリッジ | |
---|---|---|
運営会社 | (株)いろもの | SEモバイル・アンド・オンライン(株) |
設立 | 2016年4月 | 2006年10月2日 |
資本金 | 1.5億円 | 1,000万円 |
サービス開始 | 2019年2月1日 | 2019年6月 |
両サービスの開始は2019年と比較的最近ですが、(株)いろものは6年、SEモバイル・アンド・オンライン(株)にいたっては15年以上の歴史がありますね。
スマリッジの運営母体、SEモバイル・アンド・オンライン(株)は、比較的小規模な企業ですが、JASDAQ上場企業(SE ホールディングス・アンド・インキュベーションズ(株))の子会社なので安心です。
naco-doの運営会社も資本金が多く、どちらも盤石な企業であるといえます。
2021年5月、婚活中の男女550名を対象にした「オンライン婚活サービスを扱う10社を対象としたブランド名イメージ調査(日本コンシューマーリサーチ)」では、
スマリッジが「コスパ推奨度No.1のオンライン婚活サービス」「本気で婚活したい方におすすめのオンライン婚活サービス」「安全に利用できると思うオンライン婚活サービス」の各部門で、ナンバーワンを獲得しています。
naco-do(ナコード)とスマリッジの共通点
naco-do(ナコード)とスマリッジは、全国規模の結婚相談所としては、1,2位を争う低料金で利用できます。
次の項目からは相違点をご紹介していきますが、まずは共通点を整理してみますね。
naco-do(ナコード)とスマリッジの共通点
- スマホやパソコンのみで婚活できる「オンライン完結型」である。店舗に出向く必要はない
- 会員は全員独身、男性には定職あり
- 習いごとの月謝程度の超低料金
- 成婚料は不要。お見合い料の相場は1回につき5,000円~10,000円程度だが、naco-do(ナコード)は月2件目から1,000円、スマリッジは月9件目から1,100円と非常にリーズナブル
- 店舗型の結婚相談所に比べ、会員の平均年齢は若め
- クレジットカードが必要(naco-do(ナコード)の6か月一括プランのみ銀行振り込み可能)
- オンラインお見合いが主流
- 全国対応だが、紹介は関東地方の会員がメイン。紹介はお互いの条件が合致したお相手(データマッチング)
- クーリングオフ制度が適用される。8日以内の解約申し出で全額返金(結婚相談所全般)
- サポートは少なめ
- 2019年にスタートした新しいサービス
- 真剣に婚活していたにも関わらず、約3か月間お見合いが成立しなければ、全額返金される。
naco-do(ナコード)とスマリッジのスペック比較一覧表

店舗を持たない結婚相談所ですが、どちらも信頼できる企業が運営していることがおわかりいただけたと思います。
次は、両サービスで異なる点を比較していきましょう。
なお、以下のデータはすべて2022年8月29日現在のものです。料金は税込価格を表示しています。
naco-do(ナコード) | スマリッジ | |
---|---|---|
入会金(登録料) | 0円 | 6,600円 |
モニター料金 | 初回2,980円(証明書は要提出) | なし |
料金 | 1か月プラン9,800円・6か月プラン41,880円(1か月6,980円) | 月会費9,900円 |
サポート使用料 | 0円 | 0円 |
1年で成婚した場合 | 1か月プラン153,600円・6か月プラン119,760円(月に4回お見合いの場合) | 125,400円(月に4回お見合いの場合) |
出会える人数 | 紹介数(毎月6名~30名)・検索での申し込み数(毎月最大30名)・相手からの申し受け数は無制限 | 紹介数(毎月最大6名)・検索での申込数(毎月最大10名)・相手からの申し受け数は無制限 |
コンタクト(お見合い成立)料金 | 毎月1件無料(2件目以降は1,000円/件) | 毎月8件目まで無料(9件目以降は1,100円/件) |
成婚料 | 0円 | 0円 |
割引 | なし | ①20~28歳/②東北・北陸・四国・中国・沖縄在住者/③扶養義務のある子どものいるシングル親は毎月1,100円(税込)の割引/④他社からの乗り換え。併用可能 |
入会資格 | 20歳以上・独身・日本在住・定職あり(男性のみ)・再婚可 | 20歳以上65歳未満・独身・日本在住・定職あり(男性のみ)・再婚可 |
年齢層 | 20代~50代※20歳~可 | 20代~50代※20歳~65歳まで可 |
エリア | 日本全国・紹介は関東地方がメイン | 日本全国・関東地方多め |
写真 | 1枚以上顔がはっきり写っている写真が必要・会員には非公開可 | 要提出(8割以上がプロの撮影) |
男女比の傾向 | 男性:女性=54:46 | 20~30代の女性が多い |
全額返金保証 | 90日間お見合いが成立しなければオプション費用を含む全額返金保証 | 3か月間お見合いが成立しなければ全額返金保証※割引を適用している人は不可 |
オンライン見合い | 可・70%が利用※コネクトシップでのオンラインお見合いは別途500円。 | 可 |
提出書類(登録後に案内あり) | 本人確認書(運転免許証・健康保険証・パスポート・住民票の写し)/収入証明書(男性のみ)/資格証明書(医師や弁護士など資格職の人のみ) | 独身証明書・本人確認書(運転免許証・健康保険証・パスポート・個人番号カード)/収入証明書(男性のみ)/学歴証明書(短大卒以上)/資格証明書(資格職の人のみ) |
代行取得 | 独身証明書と学歴証明書(短大卒以上必要)は「無料」で代行で取得 | 独身証明書は「手数料2,200円」で代行取得 |
会員数(提携含) | 12.1万人(コネクトシップ・JBA・良縁ネット) | 3万人(コネクトシップ) |
支払方法 | クレジットカード(VISA・Master)・銀行振り込み(6か月プランのみ可能) | クレジットカード(VISA・Master・American Express・JCB・Diners Club・Discover) |
成婚退会までの平均活動期間 | 約1年間 | 平均5.4カ月 |
実績 | 37.8%が1年以内の婚約成功/20代後半から40代は93.8%が2か月以内にお見合いデート実現/成婚率は36%前後。サポーターとの約束が守れる方は90%。 | 入会から初コンタクト(お見合い)まで平均1か月/1か月のコンタクト数は平均2.1回 |
料金発生 | 登録日より発生(いつでも入会可) | 書類が揃い活動を開始した月より発生(毎月1日を起算日・要注意) |
オプション | すべて基本料金に含まれる。 | コンタクトし放題(3,300円)・紹介人数アップ毎月最大6名⇒8名に(2,200円)・婚活スタート講座(30分4,400円)・電話相談(30分3,300円)・オンライン面談(50分8,800円)・コネクトシップマイページの特別枠にプロフィールを掲載(1,100円) |
解約 | 契約日から数えて8日以内で書面にて契約解除可能 | 契約書面を受け取った日から数えて8日以内で書面にて契約解除可能 |
基本となる料金は、naco-do(ナコード)の「6ヶ月一括支払い」が一番安いのですが、naco-doは月2回目からお見合い料が発生するため、月に4回ほどお見合いをすると、スマリッジの方が安くなります。
また、スマリッジには、ひとり親、20〜28歳、特定の地域(会員が少ない地域)の在住者には、それぞれ1,100円の割引が適用されます。
しかも割引は併用が可能なので、3つの条件が重なれば月に最大3,300円の値引きがあります。
さらにスマリッジは、過去1年以内に他社で婚活をしていた人にも「のりかえ割」があります。
他のキャンペーンや割引との併用も可能なので、スマリッジは「激安価格」になる場合もあります。
「乗り換え割」とは
- ①スマリッジで3か月以上活動をする ②全額返金保証サービスとの併用は不可という2つの条件がある。
- 登録料の6,600円が無料になる。
- 「独身証明書」の取得サポート料2,200円が無料になる。
- 紹介人数アップ(月6名⇒8名)のオプション料金、3か月6,600円(2,200円×3)が無料になる。
一方、naco-do(ナコード)は初月2,980円のモニター料金※で試せますし、学歴証明書と独身証明書は無料で代行取得してくれます。(※モニターでも必要書類は要提出)
世界的なコーチング技術を駆使した120分の初回面談も、オプションではなく料金に含まれています。
スマリッジがベター(①割引の種類が豊富ですごい! ②お見合い回数を気にする必要はほぼなし!)
naco-do(ナコードがベター)(①初月は2,980円! ②スタート時カウンセリング120分が料金に含まれている!③学歴証明書と独身証明書を無料で代行取得してくれる!)
naco-do(ナコード)とスマリッジはどちらも、真剣に婚活していたにも関わらず、3か月間お見合いが成立しなければ、全額返金(※割引プランは対象外)してくれます。
先にスマリッジを申し込んで、3か月間でまったく良い感触がなければ、naco-do(ナコード)に申し込む方法がオススメです。
naco-do(ナコード)とスマリッジを細部まで比較
一見、メリットに見えても、よく考えるとデメリットが隠れていることもあります。さらに深堀していきますね。
比較①紹介人数、出会える人数
naco-do(ナコード) | スマリッジ | |
---|---|---|
紹介人数 | 毎月6~30名(関東地方中心) | 毎月最大6名(オプション利用で最大8名) |
お見合い申し込み限度 | 毎月30名まで | 毎月10名まで |
お見合い申し受け | 無制限 | 無制限 |
紹介可能人数 | 約121,000名 | 約30,000名 |
naco-do(ナコード)の紹介可能人数は約121,000名

naco-do(ナコード)は、コネクトシップ、JBA(日本結婚相談協会)、良縁ネット、3つのプラットフォームに所属し、検索で探せるお相手約12.1万名です。
naco-do(ナコード)もスマリッジも、「紹介」はデータマッチング制になるため、自分が厳しい条件をつければ紹介してもらえる数は少なく、条件を緩めれば多くのお相手を紹介してもらえます。
naco-do(ナコード)が提携しているJBAと良縁ネットは、40代、50代にも強く、検索で探せる人数は合計12.1万名もいるので、地方の人やミドル、シニアにおすすめ。(ただし、紹介は現状関東地方がメイン)
12.1万名(男女合計)の中からお相手を選び、月に30名までお見合いを申し込めます。
もし、naco-do(ナコード)から30名紹介されれば、その人たちにもお見合いを申し込めるので、合計60名にお見合いを申し込めることになります。
さらに、お相手からお見合いの申込みがあれば、人数無制限で受けることができます。
スマリッジの紹介可能人数は約30,000名

スマリッジはコネクトシップに属し、約3万名(男女合計)の会員からお相手を探すことができます。
この約3万名から検索して毎月最大10名にお見合いを申し込むことができます。
紹介は毎月最大6名(オプションの利用で最大8名)で、この中に気になる人がいたら、先ほどの10名にさらに追加で申し込めます。
もちろん、お相手から申し込まれる場合は人数無制限で受けることができます。
naco-do(ナコード)もスマリッジも関係あり!コネクトシップとは?
naco-do(ナコード)もスマリッジも、コネクトシップという結婚相談所のプラットフォームに加盟しています。
多くの結婚相談所が所属していますが、コネクトシップの紹介可能人数3万人が各相談所や連盟の会員数の総計になっていないのは、全員がコネクトシップに接続していないためのようです。
コネクトシップは、スマリッジやnaco-do(ナコード)より料金が高く、成婚料まで発生するパートナーエージェントやノッツェ等の会員も所属しているので、より真剣な会員と出会える可能性が高いです。
注意しないと思わぬ出費に!
できるだけ多くのお相手と実際に出会ってみるのが、早期成婚の秘訣なのですが、お見合い料の設定がある場合、「気がついたときには、かなり高額になっていた」という話もあるのでご注意ください。
スマリッジは月8件目まで無料ですし、心配なら月3,300円のオプションで、コンタクト(お見合い)し放題になります。
また注意したいのが「お見合いのキャンセル料」です。キャンセルはお相手をがっかりさせることになりますので、どこの結婚相談所でも比較的高額に設定されています。
<naco-do内、JBA経由、R-net経由でのマッチングの場合>
(1)お見合いが成立した後の会員都合によるお見合いのキャンセル:1件につき10,000円
(2)お見合い前日17時以降の会員都合によるお見合いの日程変更:1件につき20,000円に加え、お相手の交通費、飲食店等のキャンセル料などお見合い当日に実際にかかった費用の全て
(3)お見合い申し込み後、相手方の回答待ちの状態における会員都合によるキャンセル:1件につき2,000円(naco-do公式サイトより)<コネクトシップ経由でのマッチングの場合>
(1)お見合いが成立した後の会員都合によるお見合いのキャンセル:1件につき550円
(2)お見合い前日21時以降の会員都合によるお見合いのキャンセル:1件につき5,000円
(3)お見合い申し込み後、相手方の回答待ちの状態における会員都合によるキャンセル:原則不可(休会・退会時:1件につき2,000円)(naco-do公式サイトより)
お見合いのキャンセルの規定が厳しいのは、良い面と悪い面、両方あるのですが、当日はともかく、naco-do内、naco-doが契約している(コネクトシップ外の)JBA、良縁ネットは、お見合い一週間前のキャンセルでも、1件に付き10,000円のキャンセル料が発生するのでご注意ください。
キャンセル料が高いと「消化試合」的なお見合いになる可能性もあるので、どちらが良いかは一概にはいえません。
比較②年齢層など、お相手の属性
naco-do(ナコード)で出会える会員の年齢層など
naco-do(ナコード)は、現在会員の年齢層や属性を公表していないので、提携先を確認してみましょう。
コネクトシップのデータは、有効会員数31,528名(関東17,616名・関西5,944名)、男女比は5:5になります。年齢のボリュームゾーンは20代~30代。
BIJ(日本結婚相談協会)は、男性55%に対し女性45%。年齢のボリュームゾーンは30代~50代で、コネクトシップより年上になります。
BIJはBIU(日本ブライダル連盟)と良縁会と提携し、あわせて52,000名。1972年創業の老舗のプラットフォームです。
引用:良縁ネット公式サイト
良縁ネットは会員40,000名。男女の割合47:53。こちらもコネクトシップよりは年上の会員が多いようです。
とくにハイスペックな会員を募集しているわけではありませんが、婚活資金を調達できる会員ばかりなので、結婚相談所の男性会員は平均的な会社員よりも所得が高い傾向にあります。
スマリッジで出会える会員の年齢層など

スマリッジは、28歳以下の会員には割引料金が適用されますし、加盟するコネクトシップも比較的若い会員が多いため、30代前半までの方におすすめです。
男性は、大学卒と大学院卒で78.6%、女性は66.6%です。女性はさらに短大卒と専門学校卒を加えると88.8%になります。

男性会員のうち500万円以上の割合が66.5%と、やはり平均的な日本人男性より高所得です。コネクトシップも同じ傾向があると考えられます。

コネクトシップの加盟店は、都市部のみに支店を持つ結婚相談所が多いため地方は弱め。
そのため、青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、三重県、鳥取県、島根県、岡山県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県の在住者には割引(1,100円)が適用されます。
首都圏と関西圏以外の人は、割り切って割引料金で利用するか、大手のマッチングアプリを併用するか、12.1万人からお相手を選べるnaco-doを選ぶか、店舗があり全国展開している結婚相談所を選ぶかになります。
比較③オプション
多くのオプションがあり、オーダーメイド感が強いのがスマリッジ。
- 婚活スタート講座(30分4,400円)
- 電話相談(30分3,300円)
- オンライン面談(50分8,800円)
一方、naco-do(ナコード)は、スタート時の120分間のカウンセリングのほか、専属サポーターによる「定期的な面談」が料金に含まれています。
naco-do(ナコード)はチャット(LINEと連携)、スマリッジはウェブメールやチャットで回数無制限で相談できます。
比較④口コミ
非常にリーズナブルな結婚相談所のため、両者とも評判が良かったです。おもなものは以下の通りです。
ただし、新しいサービスのためか、口コミ自体はかなり少なめでした。
naco-do(ナコード)のおもな口コミ
- お相手検索画面が、コネクトシップ、BJA、良縁ネットに分かれているため、少し面倒
- 担当者のヒアリングやアドバイスがすばらしく、良い人に出会えた
- オンラインだけで婚活できるので気軽で便利、そして安い。
スマリッジのおもな口コミ
- 安いので「ダメもと」で入会したが、お相手の会員が真剣で真面目だった
- アドバイザーからの連絡はないが、こちらが相談するとしっかり対応してくれる
- 普段のサポートはあっさりしてるが、いざとなると頼りになる
- 大手ではダメだったけど、スマリッジで成婚できた
- スマリッジでは成婚できず、日本結婚相談所連盟(IBJ)の加盟店に移ったが、アドバイザーの質が全く違った(IBJの方が良かった)
平均的な結婚相談所(高額なところでは年60万円以上)に比べ、両サービスはかなりリーズナブルなため、成婚できなくても辛らつな意見は少なかったです。
担当者の対応に差があるようですが、両サービスとも専属なので変更も依頼できます。ナコード、スマリッジのどちらでも気になるサービスへお申込み下さい。
比較⑤デメリット
安さをはじめメリットの多い両サービスなので、まだ決められない人もいるかもしれませんね。
そんなあなたのために「デメリット」で比較してみましょう。
naco-do(ナコード)のデメリット
- 「紹介は関東地方中心」とサイトに明記
- お見合い料が月2件目から発生する
- お見合いのキャンセル料が高い(コネクトシップ以外)
スマリッジのデメリット
- オプションが多い(メリットでもあり)
- コネクトシップは地方の会員が少なめ
比較⑥現在実施中のキャンペーン
naco-do(ナコード)のキャンペーン
なし
スマリッジのキャンペーン
画像が変わってなくても、他のキャンペーンを実施している可能性が高いため、ぜひ上の画像から公式サイトをチェックしてくださいね。
みんなの疑問:naco-do(ナコード)とスマリッジのQ&Aはこちら↓
スマリッジは会えないって本当?
男性が7割以上を占めるマッチングアプリとは違い、結婚相談所では、女性も積極的にならなければ「みんなが狙う素敵な人」とは会えません。
スマリッジに関わらず、少しでも気になる人には、積極的にお見合いを申し込んで会ってみましょう。
お相手からのお見合いの申し込みは人数無制限なので、迷ったときは会いましょう。写真より実物の方が良い人も多いですよ。
スマリッジは月8件まで無料でお見合いができ、9件目からも1,100円と安いので、出費を気にする必要はありません。
スマリッジのデメリットとは?
関東首都圏と関西に会員が集中しているため、地方は弱めです。その代わり、割引料金が適用されます。
オプション料金が多いので、月に何度も利用すれば高額になる可能性もあります。それでも、基本の月額料金が安いので、計画的に利用すれば、リーズナブルな料金で手厚いサービスが受けられます。
naco-do(ナコード)のオプションって?
naco-do(ナコード)のサービスはすべて料金に含まれています。料金が加算されていくオプションが苦手な人はnaco-do(ナコード)がおすすめです。
ただし、スマリッジは月9件目からお見合い料1,100円が発生しますが、naco-do(ナコード)は月2件目から1,000円発生します。
どちらにしても、お見合い料金の相場は5,000円から10,000円なので、とてもリーズナブルですね。
naco-do(ナコード)のおもな口コミは?
naco-do(ナコード)の口コミで目立つのは、やっぱり「安さ」に関するものです。ライトなサポートも、あまり鑑賞されたくない人にとっては、気楽のようです。
所属する連盟が3つあるので、3種類の管理画面をチェックしなければならないので、面倒だという意見もありました。
naco-do(ナコード)とスマリッジは、どちらも真剣に婚活した人のための優良な結婚相談所
naco-do(ナコード)の特徴⇒基本料金内で、サポートしてもらいたい人向け

naco-do(ナコード)は、一般社団法人・日本NLP能力開発協会が作成した婚活専門マニュアルを使い、あなたの婚活の成功を強力バックアップしてくれます。
naco-do(ナコード)では、ZOOMを使った定期的なビデオ面談が無料。
naco-do(ナコード)のおすすめポイントまとめ
- サポート体制の充実(無料のオンライン面談あり)
- 12.1万人からお相手を探せる
- 6か月プランを利用すると月額料金が安い
- 出会える人数が多い(紹介数※関東地方がメイン(毎月6名~30名)・検索で申し込み数(毎月~30名)
- 独身証明書と学歴証明書(短大卒以上)を手数料無料で代行取得してくれる
- 6か月プランではクレジットカード(VISAとマスターカード)だけではなく、銀行振り込みも可能
- 入会時期を気にしなくても良い
スマリッジの特徴⇒お見合い料金のお得さと多彩な割引が自慢

スマリッジの婚活アドバイザーは、結婚相談業サポート協会(MCA)が研修、教育した「結婚カウンセラー認定資格者」です。
スマリッジを利用するのメリットの一つは、コンタクト(お見合い)料が毎月8件目まで無料の点です。
28歳以下、特定地域にお住まいの人、シングル親、他社からの乗り換えには、お得な割引があり、併用も可能。
スマリッジからは、3、6、9か月目に活動を可視化したフィードバック資料が送られてきます。具体的な数字やデータがチェックできますので、自分で活動を振り返ります。
スマリッジのおすすめポイントまとめ
- コンタクト(お見合い成立)料金が8件まで無料
- 年齢、居住地、シングル親割引(1,100円)があり、併用可能
- 乗り換え割もお得
- 利用できるクレジットカードの銘柄が多い(VISA・Master・American Express・JCB・Diners Club・Discover)
- 成婚退会までの平均活動期間が約5.4カ月と短い
naco-do(ナコード)とスマリッジを比較すると結局どちらがいいの?

naco-do(ナコード)がおすすめの人
- (会員の年齢層から)40代以上の人
- クレジットカードを持っていない人(持っていたとしても、JCBやアメックス)
- 学歴証明書や独身証明書の取得が面倒な人
- 今すぐ活動したい(登録日から料金が発生・スマリッジは毎月1日起算)
- オプションが面倒な人
- (紹介可能人数から)地方に住んでいる人
スマリッジがおすすめの人
- 20~28歳
- 扶養する子どものいるシングル親
- ここ1年以内に他者で婚活していた人
- 手取り足取りのサポートは不要である(必要ならばオプションの利用を)
- 定期サポートを待たず、好きな時にオプションを利用して相談したい
- 料金を気にせず、お見合いをたくさんしたい
- 都市部に住んでいる人
リーズナブルなオンライン結婚相談の「naco-do(ナコード)」と「スマリッジ」を徹底的に比較してみました。
リーズナブルな結婚相談所ですが、どちらも独身証明書や収入証明書(男性のみ)の提出が義務付けられていますので、既婚者や遊び半分の人、お金目的の人が混ざっている可能性がきわめて低いので安心です。
もちろん、お金の話をしてくる人には注意してくださいね。
「naco-do(ナコード)」「スマリッジ」とも、店舗を持たず完全オンライン化することにより、大手結婚式場と比較し6~10分の1程度の予算で婚活が可能。
まさにマッチングサイトと結婚相談所の「良いとこどり」をしたサービスといえます。
万一、3か月経っても、お見合いが成立しなかった場合は、全額返金保証もあるのでご安心くださいね。
婚活費用はなるべく節約して、そのお金は、楽しい新婚旅行や豪華な結婚式に使いましょう!
スマリッジの評判・口コミは?リーズナブルなのに快適なサポート体制!使い方や婚活の流れを徹底解説>>>
ナコード(naco-do)結婚相談所の評判・口コミは?業界最安値クラスの仕組みや使い方を徹底解説>>>
【2022年・完全版】結婚相談所12社を徹底比較~あなたに最適な婚活サービスは?マッチングアプリとの併用も効果的!>>>
naco-do(ナコード)にもスマリッジにも、ピンとこない人へのおすすめ3選
- 『エン婚活エージェント』もう少しサポートがほしい
- 『ゼクシィ縁結びエージェント』店舗があった方が良い、プロの紹介も受けてみたい
- 『結婚相談所比較ネット』自分に最適な相談所をプロに無料で紹介してもらいたい
①『エン婚活エージェント』リーズナブルでも手厚いサポート

エン婚活エージェントは、naco-do(ナコード)やスマリッジと同じ、オンライン完結型の結婚相談所。
コネクトシップに所属する結婚相談所の一つで、現在は都市部中心にサービスを展開しています。(サービスエリアは要確認)
登録料10,780円、月会費14,300円で、お見合い料は無料。成婚料も不要です。
毎月6名以上の紹介があり、検索で探した10名のお相手にお見合いを申し込むことができますが、お見合い料は無料なので、計算する必要はありません。
180時間以上の研修を受けた専任アドバイザーから、活動スタート面談(電話またはビデオ通話)、初交際アドバイス面談(電話またはビデオ通話)があり、婚約まで専任アドバイザーが伴走してくれます。
入会前の「サービス体験」を利用すれば、①求婚者チェッカー(あなたが条件にマッチする人の数)②お試し検索(あなたの条件にマッチする人の数)③パーソナル活動プランニング④結婚価値観診断と盛りだくさんな体験が可能。
入会資格 | 男性20歳以上60歳以下、女性20歳以上55歳以下。男性には定職が必要。 |
---|---|
実績 | 6ヶ月以上活動を続けた会員の成婚率は業界トップクラスの30%(年間成婚退会者数÷毎月の平均活動会員数×100)。成婚者のうちの90%が、活動開始1年以内に成婚。成婚者の平均活動期間は6.7か月。 2ヵ月以内に91%がお見合い成立。 |
会員の傾向 | 女性の80%弱が20代30代、男性は30代と40代が半々。男性の約90%が400万円以上。 |
紹介可能人数 | 30,166名(コネクトシップの会員数) |
料金(税込) | 登録料10,780円、月会費14,300円、成婚料、お見合い料は無料 |
お見合い等 | 毎月10名まで申し込み可能、お相手の紹介(データマッチング)毎月6名以上 |
面談 | 活動スタート面談、初交際アドバイス面談、電話、メールでの相談は随時 |
支店 | オンライン完結型、東京・新宿に店舗あり |
備考 | 3か月間お見合いが成立しなければ全額返金保証あり、オンライン動画講座あり |
②『ゼクシィ縁結びエージェント』リーズナブルでも店舗あり

ゼクシィ縁結びエージェントもリーズナブルな結婚相談所として知られていますが、北海道から九州まで店舗があります。オンラインだけでは不安なあなたにおすすめ。
プランは①シンプル ②スタンダード ③プレミアの3種類。入会金は全プラン共通の33,000円ですが、月会費が①9,900円 ②17,600円 ③25,300円と異なります。
ちなみに全プランとも、お見合い料や成婚料は無料です。
そして、②スタンダードと③プレミアでは、月に6人、プロからの紹介を受けることが可能。
②と③、2つのプランの違いは、面談の回数とお見合い成立保障の有無です。
プロからの紹介されたお相手は、自分で探したお相手とは違い、お見合いも成立しやすく、成婚に至りやすいというデータも出ています。
入会資格 | 男女とも20歳以上。男性には定職が必要。会員の年齢層から男性は54歳程度まで、女性は45歳程度までの方を推奨年齢。 |
---|---|
実績 | 2018/2019/2020/2021/2022年 オリコン顧客満足度®調査 結婚相談所 第1位。 |
会員の傾向 | 女性の80%が20代30代、男性は20代、30代、40代とバランスよくいるが、20代が少なめ。 |
紹介可能人数 | 32,400名(コネクトシップの会員数) |
料金(税込) | ①シンプル②スタンダード③プレミアの3プラン。入会金は全プラン33,000円。月会費は①9,900円②17,600円③25,300円。お見合い料、成婚料は無料。 |
お見合い等 | お見合いの申し込みは3プランとも月20名、②と③にはプロから紹介が月6名ある |
面談 | スタートアップ面談、フォロー面談(②は3か月に1回、③は2カ月に1回)、電話、メールでの相談は随時 |
支店 | 北海道から九州まで全25店舗 |
③『結婚相談所比較ネット』それでも迷う場合は、プロに無料で選んでもらおう!

結婚相談所比較ネットは、あなたに最適な結婚相談所を3~5社選び、無料でパンフレットを送付してくれるサービスです。
婚活の成功は、自分に合った結婚相談所を利用することです。
結婚相談所比較ネットで取り扱っているのは、大手や老舗、地元に密着した優良な相談所ばかりなので安心。
↓ 結婚相談所・関連記事はこちら ↓
- ツヴァイ(結婚相談所)の口コミ・評判は?会えないって本当?ツヴァイの婚活で失敗しないために徹底解説
- オーネットスーペリアの評判、口コミは?ミドルとシニアの婚活、パートナー探しに最適!会員数、料金、パーティーなど徹底解説
- エン婚活エージェントの口コミ、評判、会員数、年齢層、提出書類、登録のメリットなど徹底解説
- 【8種の口コミ・評価で判明!】オーネット(婚活サービス)の評判は本当に悪いの?!料金からプロフィール写真、退会方法、男性のレベルまで全部調べました!
- スマリッジの評判・口コミは?リーズナブルなのに快適なサポート体制!使い方や婚活の流れを徹底解説
- 【口コミ・評判も!】ノッツェ無料パートナー紹介とは?申し込み方法から回答の受け取り方、ノッツェカウンセラーの対応まで徹底解説!
- ブライダルチューリップは業界最高水準「成婚率60.1%」の結婚相談所 評判、口コミ、人気の秘訣も徹底紹介!
- アネマリ結婚相談所はアラフォー女性、ハイキャリア、高学歴の女性におすすめ!登録のメリットや料金など徹底解説!
- サンマリエ(結婚相談所)の口コミ・評判、年齢層、成婚率、入会のメリット、料金、利用の流れまで徹底解説
- 白衣コンとは?看護師さんの婚活成功を完全サポート!リーズナブルな平日がお得!画期的なオプションも!