アネマリ結婚相談所は、アラフォー、ハイキャリア、高学歴の女性にイチオシの結婚相談所。
拠点は神奈川県相模原市。とくに首都圏近郊の方におすすめですが、オンラインでも面談できるので、遠方の方も登録可能です。
アネマリ結婚相談所の仲人・宮崎なおさんは、自身も38歳と11カ月で日本相談所連盟(IBJ)所属に所属している結婚相談所の会員になりました。
40歳の誕生日にそこで出会った大学准教授のご主人にプロポーズされ、現在は夫婦2人で楽しく暮らしています。
宮崎なおさんは、神戸大学出身の高学歴、さらにアラフォーという、「婚活市場」では不利な条件が重なっていましたが、結婚相談所の専属カウンセラーの情熱と手厚いサポートを受け、大きな幸せを掴みました。
そのような経緯もあり、宮崎さんが立ち上げたアネマリ結婚相談所には、(婚活女性としては)高年齢(アラフォー以上)、高学歴、高キャリアの女性たちが、婚活市場市場で勝者になるノウハウやテクニックがたくさんストックされています。
▼アラフォー、高学歴、ハイキャリ、ハイスペック婚はおまかせ!▼
▲ 相談は完全無料・クーリングオフも適用 ▲
▲お相手候補は日本結婚相談所連盟(IBJ)会員78,000人以上(男女比4:6)▲
アネマリ結婚相談所は、婚活市場で不利とされるアラフォー&キャリア女性におすすめ
アネマリ結婚相談所の面談は、新宿・渋谷・横浜・桜木町・新横浜・町田・相模原のホテルラウンジ(またはカフェ)および、遠方の方はオンラインになります。

アネマリ結婚相談所の名前の由来
アネマリ結婚相談所の由来は「姉(アネ)+結婚(マリッジ)」。「婚活におけるお姉さん的存在になりたい」という仲人・宮崎なおさんの思いが込められています。
宮崎さんは、結婚相談所に登録する前は、マッチングアプリで婚活をしていました。
そのときの貴重な経験をブログに綴られています。ブログは公式サイトにリンクがあります。
SNSで家出少女を募集するロリコン医、一人で散々飲み食いして割り勘にする会社役員、マッチングアプリで出会った他の女性の美貌を褒め称えるwebディレクターなど、なかなか濃~いメンバーたちとの交流がユニークなタッチで描かれています。
なぜ、アラフォー以上、高学歴、高身長、ハイキャリア(ハイスペック)の女性は婚活では不利なのか?
仲人の宮崎さんの身長は169cm。女性から見ると、どんな洋服も着こなせそうで羨ましいスタイルですが、この身長も婚活市場では不利だとのこと。
宮崎さんのようなキャリア女性が、婚活では不利な理由
- 年齢を重ね、キャリアを積み、社会の荒波にもまれているため、「気が強いのではないか」という偏見
- 自分の知らない難しい話をされると困るという心配
- 横に並ぶと自分の背が低く見えるのではないかという心配
▼アラフォー、高学歴、ハイキャリ、ハイスペック婚はおまかせ!▼
▲ 相談は完全無料・クーリングオフも適用 ▲
▲お相手候補は日本結婚相談所連盟(IBJ)会員78,000人以上(男女比4:6)▲
アネマリ結婚相談所は、積極的にお見合いをするアラフォー女性の強い味方

アネマリ結婚相談所の一番の特徴は、お見合いの申し込みが月200件までできること(※ ベーシックプランとプレミアムプラン)。さらにお見合い料は全プラン無料です。
データによると、結婚相談所でお見合いが成立するパーセンテージはわずか6.6%(15分の1)。お相手の条件で少しでも引っかかるところがあれば、会う前に断ってしまうことが多いようです。
でも、過去の恋愛を振り返ってみると、好みではない人を好きになり、交際したことはなかったですか?
実際に会って話してみると、プロフィールではわからない良いところが見つかるかも?!
アネマリ結婚相談所は月200名までお見合いが申し込め、お見合い料も無料です。
「会ってみたけど、やっぱりちょっと違った」と思えば、仲人を通じてお断りができます。
つまり、積極的にどんどんお見合いをしても女性には金銭的な負担はありません。
優しいあなたなら「申し訳ないと思う」かもしれませんが、たくさんお見合いしたり、断られたりして、磨かれていくのが婚活というものなので、そこは割り切りましょう。
アネマリ結婚相談所の「プレミアムプラン」は代理申し込みが可能!メンタルダメージゼロ!

お見合い快諾率の割合は、全年齢平均だと、6.6%。性別では、女性は 7.8%。男性は、5.8%。
女性の男性からの快諾率は、20 代後半の 11.4%から年齢を追うごとに約半分の 6%台まで低下。男性の女性からの快諾率も 20 代後半の 8.6%から 40 代後半までに 4.4%にまで低下します。
男性は緩やかに低下するのに対し、女性は 39 歳までに数値が急落。男性に比較し、女性は年齢が重要な要素になっています。(〜IBJ「お見合い依頼の快諾率」調査〜)
2012年8月から2013年2月にかけて、日本結婚相談所連盟(IBJ)が全会員を対象におこなった調査結果です。
10年経っているので多少の変化はみられるとは思いますが、現在も20代の女性からの申し込みの快諾率が、一番高いのは変わっていないと思われます。
40代でも50代でも子供を持ちたいと考えている男性は、子供が持てる可能性が比較的高い30代前半までの女性との結婚を希望するのかもしれませんが、女性から見ると「年齢にこだわり過ぎる男性」は、魅力的だとは思えませんよね。
そうはいっても、フーテンの寅さんや浅見光彦でもない限り、15回お見合いを申し込んで14回も成立しないのは、ショックですよね。
代理申し込みで「若い女性や自分より学歴の低い女性(背の低い女性)じゃなきゃ絶対ダメなんだ!」と考えているような男性は、どんどんふるいにかけられていきます。
アネマリ結婚相談所のプレミアムプランは、おすすめですよ!
▼アラフォー、高学歴、ハイキャリ、ハイスペック婚はおまかせ!▼
▲ 相談は完全無料・クーリングオフも適用 ▲
▲お相手候補は日本結婚相談所連盟(IBJ)会員78,000人以上(男女比4:6)▲
アネマリ結婚相談所の料金は?安くはないけれど、サービスがすごい!
アネマリ結婚相談所では、①エントリー ②ベーシック ③プレミアム、3つのプランがあり、①エントリーは異性関係にとくに不安のない20代向け。
①エントリープランは、初期費用55,000円、月会費11,000円、成婚料165,000円とリーズナブルですが、お見合いの申し込みが月20件までと少なく、サポートも比較的ライト。興味があれば、公式サイトの料金プランでご確認ください。
ここでは、アラフォー、ハイクラス婚希望者、男性とのお付き合いに慣れていな人向けの②ベーシックプランと③プレミアムプランをご紹介します。※税込価格表示(2022年6月現在)
ベーシック | プレミアム | |
---|---|---|
初期費用 | 110,000円 | 220,000円 |
月会費 | 16,500円 | 19,800円 |
申込み | 月200件 | 月200件 |
申受け | 無制限 | 無制限 |
お見合い料 | 0円 | 0円 |
成婚料 | 220,000円 | 330,000円 |
1年で成婚した場合 | 528,000円 | 787,600円 |
プロフ作成 | ◎ | ◎ |
ヘア・服装アドバイス | ◎ | ◎ |
撮影同行(東京・神奈川) | ◎ | ◎ |
相談・アドバイス | 24時間 | 24時間 |
面談 | 〇適宜 | ◎適宜 |
紹介 | 〇適宜 | ◎適宜 |
代理申込み | × | ◎ |
オプション割引 | 半額 | 無料 |
以下の「オプション」メニューは、それぞれ1回のみ、ベーシックプランで半額、プレミアムプランで無料になります。
ピックアップ掲載…3,300円/回
模擬お見合い(対面)…15,000円/回
模擬お見合い(オンライン)…8,000円/回
LINEの返信添削…10,000円/回 ※1回=1週間程度のやり取り
LINEコーディネート提案…10,000円/回
お支払いについて
- 初期費用と成婚料は指定の口座へ振り込み
- 月会費は引き落とし
アネマリ結婚相談所は比較的高めの料金設定ですが、婚活相談は24時間いつでも可能、プロフィール写真撮影の同行あり(神奈川と東京のみ)。
プレミアムプランにはお見合いの代理申し込みもあります。
プレミアムプランに関しては、オプションメニューもそれぞれ1回は無料になりますので、サービス内容まで考えると決して高額というわけではありません。
お見合いの申し込みの上限が月200件、お見合い料が0円なのもおすすめのポイント。
お見合い料は1回10,000円を超える場合もあり、土日ごとにガッツリお見合いをしていくと、年間で100万円以上になることもあります。
▼アラフォー、高学歴、ハイキャリ、ハイスペック婚はおまかせ!▼
▲ 相談は完全無料・クーリングオフも適用 ▲
▲お相手候補は日本結婚相談所連盟(IBJ)会員78,000人以上(男女比4:6)▲
アネマリ結婚相談所に登録するメリット

アネマリ結婚相談所の専任仲人は日本結婚相談所連盟(IBJ)でアラフォー婚を果たした女性
アラフォー婚、ハイキャリ婚、高学歴婚は、あなたと同じ属性の先輩成功者に伴走してもらうのが一番。
マッチングアプリでいい結果が得られなかった宮崎さんは、39歳になる直前、婚活のステージを結婚相談所に移しました。
7カ月という異例の仮交際期間(※ 通常仮交際はお見合いから最長6か月ですが、当時は社会的事情から延長が許可されていた)の後、受講料5万円の婚前カウンセリングを二人で受講してみたところ、お相手から「交際終了」の連絡が届いたそうです。
交際終了の連絡は結婚相談所を通じて届くのですが、理由は「結婚して幸せになれる気がしない」という不可解なものでした。
ここで心が折れないのが宮崎さんの真骨頂。担当の仲人さんも立ち上がり、3名の男性とお見合い成立します。その2人目のお見合い相手が、大学准教授のご主人でした。
実は彼、お見合いでは笑顔もなく、しきりに時計を気にし、1時間ジャストで切り上げる始末。
当然第一印象は「感じの良くない人」だったのですが、速攻で交際希望の連絡が届いたそうです。3ヶ月後の40歳のお誕生日にプロポーズがあり、現在は二人幸せに暮らしています。
お見合い中のご主人の態度は「緊張していただけ」とのことでした。
プロフィールの文章だけではわからないし、一度会っただけでもわからないもの。
気軽に会ってみる、気軽に交際してみる(婚活における交際は恋人として交際するわけではありません)。これが「婚活成功の極意」です。
▼アラフォー、高学歴、ハイキャリ、ハイスペック婚はおまかせ!▼
▲ 相談は完全無料・クーリングオフも適用 ▲
▲お相手候補は日本結婚相談所連盟(IBJ)会員78,000人以上(男女比4:6)▲
1年365日24時間、会員に寄りそう徹底したサービス
結婚相談所のお見合い成立率は15分の1。一番お見合いが成立しやすいのが20代の女性。それでも11回に1回しか成立しません。
みんな同じ状況とはいえ、婚活初心者の人にはダメージが大きいですよね。そこで頼りになるのが、同じ経験をした仲人の存在です。
たとえば、10時から18時の間しか電話が通じなければ、翌日まで悶々としなければならないし、翌日が定休日なら翌営業日まで一人で耐えなければなりません。
もちろん、常識はずれな時間に電話をするのはNGですが、1年365日24時間いつでも仲人と連絡が取れる状態なのは、とても心強いですよね。
婚活では写真とプロフィール文は一番重要です。仲人の宮崎さんが細かなところまでしっかりチェックし、あなたの魅力を100%引き出してくれます。
アネマリ結婚相談所では出費を気にせず、どんどんお見合いができる!「プレミアムプラン」なら断られてもノーダメージ
アネマリ結婚相談所は月に200回お見合いを申し込めます。お相手候補は(男女合わせてですが)78,000人以上。
お見合い料も無料なので、経済的な心配はいりませんし、少々せこい話ですが、お茶代は男性が負担。※交際中のデート費用も基本的に男性が負担します。
前述のとおり、結婚相談所のお見合いの申し込みは、成立する確率の方が圧倒的に少ないので、断られることに慣れるしかありません。
アネマリ結婚相談所のプレミアムプランでは、あなたの希望通りの男性に、仲人が代理でお見合いを申し込んでくれるので、気に入ったお相手に断られてダメージを受け、誰にもお見合いを申し込めず1ヶ月以上も婚活を休んでしまうようなことにはなりません。
日本結婚相談所連盟(IBJ)のシステムとルールが適用される

アネマリ結婚相談所は会員数、成婚数、業界NO1の日本結婚相談所連盟(IBJ)の正規加盟店です。
日本結婚相談所連盟(IBJ)は、大手から個人経営まで3,291の結婚相談所と、78,590名の会員を結ぶプラットフォーム。
紹介だけではなく、パソコンやスマホから、自分の条件に合う会員を検索することができます。

結婚相談所によっては、成婚の定義を「真剣交際」にしている場合もありますが、日本結婚相談所連盟(IBJ)は、「婚約」を成婚の定義にしています。
結婚相談所では、仲人を通じて「交際終了」の連絡が入れば、個人的に連絡が取れなくなります。
「婚約」を成婚の定義にすることで、一方的な「交際終了」で、結婚相談所に支払った費用が無駄になることがありません。
「プレ交際」とは、お見合いだけで終わるのではなく、お見合い後も面会できる関係になること(複数のお相手と同時進行が基本)、「真剣交際」ではじめて恋人同士として付き合うことになります。
アネマリ結婚相談所は小さな結婚相談所ですが、上場企業が運営する日本結婚相談所連盟(IBJ)のシステムを利用できます。
日本結婚相談所連盟(IBJ)の加盟店だけではありませんが、結婚相談所に入会するには、住民票、独身証明書、学歴証明書(短大卒以上)、年収証明書(男性のみ)を提出しなければなりません。そのため年収を盛る人や既婚者はいません。
▼アラフォー、高学歴、ハイキャリ、ハイスペック婚はおまかせ!▼
▲ 相談は完全無料・クーリングオフも適用 ▲
▲お相手候補は日本結婚相談所連盟(IBJ)会員78,000人以上(男女比4:6)▲
アラフォーからの婚活にはアネマリ結婚相談所がおすすめ!高学歴、ハイキャリ婚にも!
年齢が若いほど、お見合いが成立する確率が高いのは、数字として表れていますよね。
アラフォーからの婚活成功の秘訣は、自分の条件に合致する多くの男性にアプローチしてみることです。
そうした男性と巡り合うまでに「婚活疲れ」してしまわないよう、婚活成功の先輩である仲人さんと二人三脚で楽しく気楽に婚活してみませんか。
▼アラフォー、高学歴、ハイキャリ、ハイスペック婚はおまかせ!▼
▲ 相談は完全無料・クーリングオフも適用 ▲
▲お相手候補は日本結婚相談所連盟(IBJ)会員78,000人以上(男女比4:6)▲
↓ 関連記事はこちら ↓
- オーネットスーペリアの評判、口コミは?ミドルとシニアの婚活、パートナー探しに最適!会員数、料金、パーティーなど徹底解説
- 【8種の口コミ・評価で判明!】オーネット(婚活サービス)の評判は本当に悪いの?!料金からプロフィール写真、退会方法、男性のレベルまで全部調べました!
- 【2023年版料金】結婚相談所・ノッツェ(NOZZE)の評判は?年齢層や成婚率、退会料金、気になるサクラの存在まで徹底解説!
- 【口コミ・評判も!】ノッツェ無料パートナー紹介とは?申し込み方法から回答の受け取り方、ノッツェカウンセラーの対応まで徹底解説!
- IBJメンバーズ(結婚相談所)の口コミ・評判は?IBJ加盟店との違いや登録のメリット、会員の属性など徹底解説
- ツヴァイ(結婚相談所)の口コミ・評判は?会えないって本当?ツヴァイの婚活で失敗しないために徹底解説
- サンマリエ(結婚相談所)の口コミ・評判、年齢層、成婚率、入会のメリット、料金、利用の流れまで徹底解説
- エン婚活エージェントの口コミ、評判、会員数、年齢層、提出書類、登録のメリットなど徹底解説
- アネマリ結婚相談所はアラフォー女性、ハイキャリア、高学歴の女性におすすめ!登録のメリットや料金など徹底解説!
- 「プリヴェール」は愛知(名古屋)で評判の結婚相談所!口コミ、お見合い、婚活パーティーなど徹底解説!