ハッピーメール

【女性向け】ハッピーメール(ハピメ)で女性からの「いいね」(連絡)はあり?!男性は迷惑って本当?!いいねとタイプの違い、足跡やメッセージの活用方法徹底解説

ハッピーメール女性からのいいねはあり?

ハッピーメールは、気に入ったお相手が見つかれば、すぐにメッセージ(メール)を送ることができるマッチングサービスです。

「いいね」を送って相手からも「いいね」が返ってきて、はじめてやり取りができるシステムではないため結果が早く出ます。

そうはいっても「面識のない男性に突然メッセージを送るのは少し気が引ける」と考える人もいるでしょう。そんなときに活用したいのが「いいね」です。

男性読者向けの一部のブログには「ハッピーメールで、女性の方からアプローチをしてきた場合は、ほとんどが業者(恋活、婚活以外の金銭目的の利用者)だ」と書いてありますが、当然、人気の男性会員には一般女性からのアプローチもたくさんあります。

女性は男性へのアプローチや、男性とのやり取りに関してはすべて無料です。必要最低限の注意を払いながら、積極的に活動することが、恋活・婚活成功の近道!

ハッピーメールの男女比は7:3なので、女性は受け身でも多くの「いいね」やメッセージがもらえますが、その中に「一人も好みの人がいない」なんてことも珍しくありません。

好みではない男性100人から「いいね」やメッセージをもらっても、あまり嬉しくないですよね。

ハッピーメールは2000年8月のサービス開始以来、会員の累計が30,000,000人(3千万人)に届く、巨大マッチングサービス。自分で探せばいくらでもあなたの条件に合う人はいます。

Ruby
Ruby
公式サイトによると、日本人の10人に1人がハッピーメールを利用しているそうです。

今回の記事では、ハッピーメールの「いいね」の使い方、「タイプ」との違い、男性は女性からの「いいね」をどう感じるか等、「いいね」にまつわる話題を中心に解説していきますね。

▼ ハッピーメールについてもっと知りたい ▼

▼ ハッピーメールの公式サイトはコチラ ▼

↑ 今すぐ無料登録で利用できます↑

目次(タップでジャンプ)
  1. ハッピーメール(ハピメ)の「いいね」とは?
  2. ハッピーメール(ハピメ)の「いいね」と「タイプ」の違いとは?
  3. 「メッセージ(メール)」はもちろん「お気に入り」でも好意をアピールできる
  4. ハッピーメール(ハピメ)では「足あと」で控えめなアピールも可能
  5. 女性からの「いいね」や女性からの連絡ってあり?男性には迷惑なの?
  6. 自分のプロフィールを検索結果に表示させない設定にすれば、自分主導での恋活、婚活も!
  7. ハッピーメール(ハピメ)の「いいね」にまつわるQ&A
  8. ハッピーメール(ハピメ)の最大のメリットは、何といっても会員数の多さ
  9. ↓「ハッピーメール(ハピメ)」関連記事↓
  10. ↓「ハッピーメール(ハピメ)」にピンとこない人・併用したい人へのおすすめの3選↓
  11. ↓マッチングサービス・関連記事↓

ハッピーメール(ハピメ)の「いいね」とは?

ハッピーメールのマイページ

ハッピーメールの「いいね」とは、相手に関心があることをアピールする機能です。

いきなりメッセージを送るのは気が引けるけれど、黙って「足あと」を付けておくだけより、少しだけ多く好意を示したいときにおすすめ。

「いいね」は、お相手のプロフィール画面にある親指印をタップするので、Twitterやfacebookと同じ要領ですね。

それでは、ハッピーメールで、お相手への好意的な感情をアピールするいくつかの方法や使い分けについて解説していきますね。

ハッピーメール(ハピメ)の「いいね」と「タイプ」の違いとは?

ハッピーメールには「いいね」の他に「タイプ」という機能もあります。

「タイプ」は2021年12月まで、プロフィール写真を掲載している会員のみに送ることができました。

送り方はプロフィール写真の右下のハートマークをタップします。

以前の名残から「ルックスが好みだ」とアピールする際に使う人もいますが、「いいね」との違いをあまり意識していない人が大半のようです。

女性はどちらも無料ですが、男性は「いいね」1ポイント(約10円)に対し、「タイプ」は2ポイント(約20円)消費します。

男性の中には、闇雲に「いいね」や「タイプ」を送るより、狙いを定めて「渾身のメッセージ」を1通送る方が女性と親しくなりやすいと考えている人も多いようです。

Ruby
Ruby
女性としては、しっかりと自分のプロフィールを読んでくれているかどうかは重要ですからね。

男性がメッセージを送るためには1通5ポイント(約50円)を消費します。無視されることが多いとされる「タイプ」との差はわずか30円。確かに「タイプ」は中途半端かもしれません。

ちなみに、パパ活等の援交女性や業者は「タイプ」を使うことが多く、一般の女性は「いいね」を使うことが多いそうです。

「タイプ」という言葉の響きには、多少「前のめり感」があるので、普通の女性は使いにくいのかもしれません。

ただし「タイプ」を送り、お相手からも「タイプ」が戻ってくれば、お互いの「両想いリスト」に表示されます。「いいね」は30日間でマイページのリストから消えますが、「タイプ」は半永久的に消えません。

「メッセージ(メール)」はもちろん「お気に入り」でも好意をアピールできる

女性の場合は、メッセージ送信も無料なので、ルックスが好みだったり、趣味がピッタリな人を見つけたら、勇気を出してメッセージを送ってみるのもありです。

「お気に入り」はweb版のみで使える機能なのですが、気になるお相手(最大100名)を登録しておくと、お相手が日記や画像を更新したり、掲示板に投稿した際に、新着情報として知らせてくれます。

あなたがお気に入りに登録すると、お相手にも通知が届きますので、さりげなく好意をアピールできます。

ちなみに「web版」とは、ハッピーメールの公式サイトからログインすることをいいます。もちろん、パソコンでもスマホでも可能。

ハッピーメールは、スマホにアプリをインストールして使うこともできますが、日記やお気に入り機能が利用できず、アダルトな文言が非表示になります。

アプリはメッセージ等が届けば、通知音を鳴らす設定が可能で、ログインも楽なので、特定のお相手とのやり取りに向いています。

最初はウェブ版を中心に使い、数人の恋人候補が見つかれば、アプリ版もインストールして使いましょう。

向日葵さん
向日葵さん
ハッピーメールは、あなたのキャラクターに合わせ、お相手へのさまざまなアピールが可能よ。

ハッピーメール(ハピメ)では「足あと」で控えめなアピールも可能

積極的な恋活は苦手だというあなたは、検索や掲示板で気になる男性を見つけて、彼のプロフィールを見て「足あと」を付けておきましょう。

「足あと」を付けると、お相手のマイページの「足あとリスト」にあなたが30日間表示されます。

あなたのことが気になれば、お相手があなたのプロフィールをチェックして、メッセージをくれるはずです。

「足あと」を付けない設定にもできるし、後から消すことも可能

マイページの設定画面で「足あと」を付けない設定にしておくこともできます。

業者はあえて足あとをペタペタ残す傾向があるらしく、足あとのない女性からの「いいね」は、一般女性の証拠だと男性会員は喜びます。

お相手のプロフィールを見て、自分とは合わない人だとわかったときは、後から「足あと」を消すこともできます。マイページから簡単にできるので、好みではない人からのアプローチが煩わしい人は、こまめに消しておきましょう。

女性からの男性へのアピールの方法

ハッピーメールでの男性へのアピールは以下の一覧表のような方法があります。自分に合う方法を試してみましょう。

足あとお相手のプロフィールを閲覧して「足あと」を残します。
お気に入り「お気に入り」に入れたことがお相手に伝わります。お気に入りに入れるとお相手の更新情報が新着として届きます。
いいねをタップして好意的な感情を伝えます。
タイプをタップしてさらに踏み込んだ好意を伝えます。
メッセージ(メール)具体的なメッセージを届けます。

引っ込み思案のあなたなら、好みの男性のプロフィールに「足あと」を付けて、あとはひたすら待つだけでも大丈夫!

▼ ハッピーメールについてもっと知りたい ▼

▼ ハッピーメールの公式サイトはコチラ ▼

↑ 今すぐ無料登録で利用できます↑

女性からの「いいね」や女性からの連絡ってあり?男性には迷惑なの?

ハッピーメール・女性からの「いいね」はあり?

一般の女性からの「いいね」は大歓迎だけど、婚活、恋活以外を目的とする業者は大迷惑というのが男性たちの本音です。

ハッピーメール(ハピメ)の女性会員は全員「受け身」で、自分からは何もしないって本当?

こんなブログの記事を見かけると、積極的にいいねやメッセージを送ると、業者と間違われたり、「変わった女性」だと引かれるのではないかと思ってしまいますよね。

これは男性向けの一部のブログで見かける説なのですが、確かに一般の女性からのアプローチはほとんどない男性の方が多数派でしょう。だから、こうした説も、あながち間違っているとはいえないのです。

マッチングサービスの世界では、一部の男性に人気が集中してしまうのが現実です。

会員の女性はそれぞれ知り合いではないし、他の女性と足並みを揃えようと考えている人はいません。しかも平均的な女性より、恋にはむしろ積極的。

ルックスが自分好みで、プロフィールも好感が持てる。自分と共通な趣味があったり、好きなもの、嫌いなものが一緒だったりしたら、当然、女性の方から「足あと」を付けたり、「いいね」をしたり、場合によってはメッセージを送りますよね。

桃子さん
桃子さん
好みは人それぞれです。お相手から何の反応もなければ、縁がなかっただけのことです。気にせず先へと進みましょう。

男性はもちろん、女性にとっても迷惑な「業者」

マッチングサービスで男性から「業者」と呼ばれているのは、「お金儲けの目的」で利用している組織や個人です。

女性としては「そんなにたくさんいるの?」と不思議に思いますが、男性にはログインと同時に大量に「タイプ」や「いいね」が届くらしいので、業者の数が多いというより、手当り次第アプローチしているのでしょう。

架空請求業者がハガキを大量に送り、一握りの人が反応してくれればそれでOKなのと同じです。

せっかく「素敵な女性が自分を気に入ってくれた」と喜んでいたのに「お金目当てだ」とわかったら、ガッカリしてしまいますよね。最悪の場合、金銭的な被害も発生します。

疑心暗鬼になる気持ちはわかりますよね。

様々なブログで「業者」の特徴が挙げられていましたので、あなたが業者に間違われて敬遠されないよう、念のため以下にまとめておきますね。

  • 加工されたような超美人(風)の自撮り写真に、ハートのスタンプでマスキング(たいていの場合、他人の写真を悪用しているのでマスキングが必要です)
  • 写真はたった1枚で、肌の露出が多くセクシーさを強調
  • 自己評価が星5つと4つばかりでとても高いか、初期値オール3
  • プロフィール文に性的な文言があり、内容も薄い(アプリ版では性的な単語は自動的に非表示になりわかりにくい)
  • 自分の方から闇雲にいいねやタイプ、メッセージを送り、メッセージは長文の定型文で性的な文言を含み、日本語が怪しい場合も多い
  • すぐにデートの約束をしたがり、金銭の交渉までする
  • 適当な日記を1~2つほどアップしている
  • アダルト掲示板を利用した履歴がある
  • すぐに個人情報を聞こうとする
  • ハッピーメール以外のサイトやアプリに誘導したがる
  • お相手に希望する年代が20代〜60代等と幅広い

おそらく、美人風の加工写真に加え、女性の方からタイプを送られたことで、舞い上がってしまう男性がそれなりの数いるのだと思います。

逆に一般の女性が業者に間違われることはほとんどないでしょう。たとえ間違われても、相手からの反応がないだけで、女性には何のダメージもありません。

また、男性とのやり取りで女性のみに還元されるポイント目当ての一般女性や、暇つぶし目的の一般女性(ハッピーメールが雇っているわけではないが「サクラ」と呼ばれている)もいるようです。

こうした「サクラ」は、業者に比べて数が少ないため、男性会員もあまり問題視していません。

一般の女性であるあなたは、好みの男性に気兼ねなく「いいね」やメッセージを送っても、ダメージもリスクもありません。

自分のプロフィールを検索結果に表示させない設定にすれば、自分主導での恋活、婚活も!

ハッピーメールは女性主導の恋活も可能

ハッピーメールは、あなたのプロフィールを検索結果に表示させない設定も可能です。

「足あと」も残さない設定にして、検索や掲示板で好みの男性を探して、常に自分の方から「いいね」やメッセージを送ることもできます。

そうすれば、ワンナイトの遊び相手を探している男性や、好みでない男性からのアプローチを遮断することが可能になります。

ルックスもあなた好みで、プロフィールからも誠実さや真面目さを感じられる男性のみを探せばいいわけですね。

ハッピーメールは、ポイント制のためアクティブな会員が現在どれくらいいるのかはわかりませんが、2000年のサービス開始以来会員登録した人は、30,000,000人(3千万人)だそうです。

これだけの人数がいて、会員のほとんどが既婚者や遊び目的の男性で、あなた好みの男性はほとんどいないなんてことはありえないでしょう。

結婚相談所や婚活サイトとは違い、早期に結婚相手を見つけることは難しいかもしれませんが、ハッピーメールでは、友だちからスタートする「恋愛結婚の王道」が期待できます。

とにかく女性は無料で利用できるので、他のマッチングサービスや結婚相談所との併用も可能です。ハッピーメールを利用しない手はないですね。

▼ ハッピーメールについてもっと知りたい ▼

▼ ハッピーメールの公式サイトはコチラ ▼

↑ 今すぐ無料登録で利用できます↑

ハッピーメール(ハピメ)の「いいね」にまつわるQ&A

Q.お相手からの「いいね」が突然消えることはある?「いいね」を間違って押したけど、取り消せる?

A.「いいね」は、マイページ(管理画面)の各種設定から簡単に取り消せます。あなたも「間違った!」と思ったら消しておきましょう。

Q.「足あと」はないのに「いいね」だけ付いていて不思議なのですが?

A.マイページの各種設定から、「足あとを残さない」設定にしている人からの「いいね」です。

Q.お相手からの「いいね」の返信には「いいね」がベスト?

A.ハッピーメールは、お互いに「いいね」をし合わないとやり取りができないマッチングサービスではないため、自分好みのお相手なら、メッセージで返すのも良いでしょう。

「謙虚さ」や「女性らしさ」のアピールには「いいね」がおすすめ。どちらにしても無料なのでリスクはありません。

Q.「いいね」と「タイプ」の違いを簡潔にお願い!

A.「いいね」はお相手のプロフィールにある親指マークをタップ、「タイプ」はハートマークをタップします。

言葉の響きから「タイプ」の方が、より強い好意の感情をアピールできそうです。

男性には「Pick up」という機能があり、毎日ランダムに50名紹介され、その中の5名に無料で「タイプ」を送れるため、「タイプ」を利用する人も多いようです。

「タイプ」されたお相手に「タイプ」を返すと、お互いの「両想いリスト」に半永久的に表示されます。一方「いいね」は30日間で消えます。

Q.女からの「いいね」ってあり?

A.当然ですが、男性は一般女性からの「いいね」は大歓迎のようです。迷惑なのは、お金目当ての女性(業者)からの「いいね」です。積極的に利用しましょう。

Q.「いいね」は何度できる?

A.同じ人には一度しかできないので、せっかく素敵なお相手にいいねを送っても、あなたのプロフィール写真や自己紹介文が適当なら、反応してくれないかもしれません。

個人情報を特定されない程度に、仕事や趣味、会員になった目的、お相手に求める条件などを明確にしておきましょう。

Q.「いいね」で女性が消費するポイントは?

A. 男性とのやり取りに関しては、女性はすべて無料です。男性のいいね送信は、1ポイント(約10円)消費します。

Q.通知設定をすると「いいね」が付いたら知らせてくれる?

スマホにアプリをインストールしていれば可能です。手順は「マイページ」⇒「機能設定ヘルプ」⇒「通知設定」。

web版を利用している場合は、メールアドレスを登録し、「マイページ」⇒「各種設定」⇒「メールアドレス通知設定」をすると、メールに通知が届きます。

いいねの他にも、タイプやメッセージなども、通知を受けるか受けないか、個別に設定が可能です。

ハッピーメール(ハピメ)の最大のメリットは、何といっても会員数の多さ

ハッピーメールは、累計会員数30,000,000人(3千万人)という日本最大規模のマッチングサービス。

地方に住んでいても地元の男性と出会えると評判です。ポイントが必要ですが同性の友だちとも出会えますよ。

ハッピーメールの会員は、恋人作りや結婚相手探しだけが目的ではないため、お相手の「入会目的」をしっかりと見きわめ、条件に会う男性に「いいね」やメッセージを積極的に送ってみましょう!

▼ ハッピーメールについてもっと知りたい ▼

▼ ハッピーメールの公式サイトはコチラ ▼

↑ 今すぐ無料登録で利用できます↑

↓「ハッピーメール(ハピメ)」関連記事↓

【女性料金も解説!】ハッピーメール(ハピメ)の口コミ・評判は?使い方、仕組み、機能など徹底解説!>>>

ハッピーメール(ハピメ)のweb版とアプリ版の違いは?web版(=ウェブサイト版)を使うべき4つの理由とは?!>>>

【理由は4つ】ハッピーメール(ハピメ)のメッセージが消えるのは、「無視」リスト 入り?消えても慌てない3つの方法もご紹介!

ハッピーメール(ハピメ)のアカウント削除の理由や「退会」「再登録」に関する疑問を徹底解説>>>

↓「ハッピーメール(ハピメ)」にピンとこない人・併用したい人へのおすすめの3選↓

  1. YYC(ワイワイシー)/アダルトカテゴリーがなく、遊び目的の男性利用者が比較的少ない
  2. ペアーズ/恋人がほしい独身が集まる大規模アプリ
  3. 結婚相談所12選/1年以内に結婚したい人に

『YYC(ワイワイシー)』アダルトカテゴリーがなく、真面目な男性会員が多い

YYC(ワイワイシー)

YYCは、ハッピーメールと同じで、男性がポイント制、女性は無料のマッチングサービスですが、アダルトカテゴリーがありません。

次に紹介するペアーズのように恋活と婚活専門のマッチングアプリではなく、気軽な友達や飲み友達を見つけることも可能です。

大手結婚相談所やプラットフォームを運営する(株)IBJ(日本結婚相談所連盟)が母体になっているので、出会える機能が充実。1日に約4,000名が新規会員登録しています。

『ペアーズ』恋人がほしい会員が集まる!1日8,000名が全国から会員登録

ペアーズ

「恋人探し」が目的の会員が集まるペアーズ。

独身証明書の提出が義務付けられていないので、完全とはいえませんが「独身者限定」のサービスです。

2012年のサービス開始以来の累計登録者数は2,000万人を突破、毎月13,000人に恋人ができています。

とにかく会員数が多いので、地方に住んでいてもお相手が見つかると評判です。女性は無料で利用できるので、予算を気にせず恋活、婚活が可能。

『結婚相談所』身元確かな独身者のなかから結婚相手を選べる

結婚相談所徹底比較

なるべく早く、たとえば1年以内に結婚する目標があるなら、断然結婚相談所がおすすめ。

会員はすべて身元確かな人で、独身証明書の提示はもちろんのこと、男性は年収証明書も提示していますので、年収を盛る人もいません。学歴も盛れません。

誰かに相談しにくく、何かと孤独になりがちな婚活ですが、結婚相談所なら経験豊かなカウンセラー(アドバイザー)が伴走してくれるので安心です。

年間60万円以上する手厚いサポートが自慢の結婚相談所から、月1万円程度の予算で安全に婚活できる結婚相談所まで、あなたの予算に応じて選べます。

↓マッチングサービス・関連記事↓